2011/5/17 18:33
ポチっとなぁ〜 BCL

IC-R7000が届きました....

FM Stereo/TVアダプター、リモコン付です。(^.^) IC-R71よりは後ろの外観綺麗です。

マニュアル類も揃っております。早速Eスポで中国FM局が聞こえてまいりました。(^.^) R71と同世代なのでバックアップ電池が無くなったらパー?になるのかな?と思いましたがメモリが消えるだけのようです。ちょいと安心?

FM/TVコンバーター取り付けてみました。FM放送 Stereoで聞こえました。(^.^)

アナログ液晶TVとコンバーターをつないでみました。ちゃんと映像が出ました。(^.^)

2011/5/18 13:08
投稿者:HIROKI
2011/5/18 9:23
投稿者:電波竿
Dr. Vicさん おはようございます。
おお!これだったんですか(^^♪ 顔は微妙にシワの数が違うが…後は片側に寄っていて配線後の結束で綺麗なレイアウトが出来そうですね。
最近やたらと湿度が低いんです。夕べは31%水道の蛇口触ったら静電気飛びました。
どうもR71の機嫌の悪さはこの湿度との因果関係が有りそうな…水攻めでもして見るかな。
http://denpasao.wordpress.com/
おお!これだったんですか(^^♪ 顔は微妙にシワの数が違うが…後は片側に寄っていて配線後の結束で綺麗なレイアウトが出来そうですね。
最近やたらと湿度が低いんです。夕べは31%水道の蛇口触ったら静電気飛びました。
どうもR71の機嫌の悪さはこの湿度との因果関係が有りそうな…水攻めでもして見るかな。
http://denpasao.wordpress.com/
2011/5/17 21:29
投稿者:HIROKI
Vicさんこんばんは!
R71と同時代に販売されていたようです。当時は受信機にまったく興味が無かったもので....R7000は前期、後期型があるようで前期型の方が良いとの評判も購入してからネットで知りました。(^.^; 幸い購入したのは前期型でした。ラッキー(^.^)V
取説だけでなく簡易取説も付いていてさまざまなメモリースキャン方法も解りやすかったです。(^.^)
TVアダプターも7月で国内では地デジでTVには使え無くなりますがEスポで中国や海外のTV画像に挑戦してみたいと思っております。またハムのATV受信にも使えるそうで....近くでATVやっている方は知りませんが....
R71と同時代に販売されていたようです。当時は受信機にまったく興味が無かったもので....R7000は前期、後期型があるようで前期型の方が良いとの評判も購入してからネットで知りました。(^.^; 幸い購入したのは前期型でした。ラッキー(^.^)V
取説だけでなく簡易取説も付いていてさまざまなメモリースキャン方法も解りやすかったです。(^.^)
TVアダプターも7月で国内では地デジでTVには使え無くなりますがEスポで中国や海外のTV画像に挑戦してみたいと思っております。またハムのATV受信にも使えるそうで....近くでATVやっている方は知りませんが....
2011/5/17 20:57
投稿者:Vic
HIROKI さん、こんばんは。
うーんそうきましたか、でも羨ましい。
7100 かと想像していました。ハズレ!
当然のことながら、71 とは 7000 ピッタリなんですね。
2台がなんともいい雰囲気です。
こういう受信機が再販される時代は来ない事はわかっていますが、いい時代だったのですね。
http://blog.goo.ne.jp/vic142178
うーんそうきましたか、でも羨ましい。
7100 かと想像していました。ハズレ!
当然のことながら、71 とは 7000 ピッタリなんですね。
2台がなんともいい雰囲気です。
こういう受信機が再販される時代は来ない事はわかっていますが、いい時代だったのですね。
http://blog.goo.ne.jp/vic142178
R71は乾燥のせいでしょうか?加湿器置いてみたらいかがでしょう?洗濯物をそばに干すとか....