2011/5/29 5:29
RJX-661 アマチュア無線

釣りもそろそろ飽きましたので....送信出力も10W以上出ております....

ケース大分くたびれております。

ビスも頭がナメておりました。ケース横の足もひび割れしてましたので新しいものと交換。

ケース塗装しました。黒はいいですね。スプレー缶で出来ますので。体外の無線機は特殊色で塗料を調合しなければなりませぬ....


「ラジオの製作」に出ていたCMです。129,800円もしてたんですね。(^.^;

でかいと思っていたTS-600よりさらにでかいです....

2011/5/31 6:55
投稿者:HIROKI
2011/5/31 6:25
投稿者:OPD-Ken
ホンダのフロントマスクがラジカセに見えたのは
アチキだけでしょうか。センターウハーに左右にミッドレンジ・・・ん?
風雨が止み今朝は曇り薄ら寒い朝ですよ。
アチキだけでしょうか。センターウハーに左右にミッドレンジ・・・ん?
風雨が止み今朝は曇り薄ら寒い朝ですよ。
2011/5/30 12:29
投稿者:HIROKI
電波竿さんこんにちは!
私は本や雑誌捨てられない性格なもんで、当時の本とってあります....
隣に写っているサンヨーのBCLラジオ、パルサー懐かしい人もおいででしょう。確か金子一さんが最初に買ってもらったと思います。
私は本や雑誌捨てられない性格なもんで、当時の本とってあります....
隣に写っているサンヨーのBCLラジオ、パルサー懐かしい人もおいででしょう。確か金子一さんが最初に買ってもらったと思います。
2011/5/30 12:02
投稿者:電波竿
Dr.おはようございます。
火が入ると渋く光りますね。塗装されてご機嫌よさそうです。(^^♪
それにしてもデカサよりも「ラジオの製作」がサクッと出て来る方が、不思議でなりません
http://denpasao.wordpress.com/
火が入ると渋く光りますね。塗装されてご機嫌よさそうです。(^^♪
それにしてもデカサよりも「ラジオの製作」がサクッと出て来る方が、不思議でなりません
http://denpasao.wordpress.com/
2011/5/30 7:27
投稿者:HIROKI
OPD-Kenさんおはようございます!
こちらはまだ今年AMの局聞いておりません。(^.^; 1-7間オープンしましたらこちらこそよろしくお願いいたします!m(_ _)m
こちらはまだ今年AMの局聞いておりません。(^.^; 1-7間オープンしましたらこちらこそよろしくお願いいたします!m(_ _)m
2011/5/29 19:17
投稿者:OPD-Ken
いやはやデカイっすねェ
6米だいぶご機嫌な季節になりやした。
きょうもA3で6エリヤが乳管・・・いやいや入感しとりました。今晩1エリアAMロールコールです、寝て仕舞わなければ参加予定・・・10回中8回は寝ちゃって・・・
チャンスがあったらお相手願いますよ。
6米だいぶご機嫌な季節になりやした。
きょうもA3で6エリヤが乳管・・・いやいや入感しとりました。今晩1エリアAMロールコールです、寝て仕舞わなければ参加予定・・・10回中8回は寝ちゃって・・・
チャンスがあったらお相手願いますよ。
2011/5/29 17:10
投稿者:HIROKI
鉄2号さんこんばんは!
こちらは中学入学と同時に?HAMの国家試験合格し、たった2年ほどのBCL時代でした。その後はHAMに夢中、30数年後やっとBCL復活しました....それもアレルギーや飲酒のため夜になると声が出にくくなるためです。(^.^;
またCW練習しようかな....
こちらは中学入学と同時に?HAMの国家試験合格し、たった2年ほどのBCL時代でした。その後はHAMに夢中、30数年後やっとBCL復活しました....それもアレルギーや飲酒のため夜になると声が出にくくなるためです。(^.^;
またCW練習しようかな....
2011/5/29 10:00
投稿者:鉄2号
おはようございます。お返事ありがとう。
僕はジーガムFIC-404でした。小学生。
すでにRF−2800も売られていたがRF-2200を高校入学記念に購入。バイトしてAIWAのステレオラジカセを購入したらFMレコパルの仲間入りです。そろそろSONY Walk
Manが発売です。BCLではKTWRのテスト放送を聞いていました。RF-B30の購入やHAMのOMさんに高1中2型受信機をもらったらDXに発熱です。不活発な時期もあったけどいまでもBCLやってます。
僕はジーガムFIC-404でした。小学生。
すでにRF−2800も売られていたがRF-2200を高校入学記念に購入。バイトしてAIWAのステレオラジカセを購入したらFMレコパルの仲間入りです。そろそろSONY Walk
Manが発売です。BCLではKTWRのテスト放送を聞いていました。RF-B30の購入やHAMのOMさんに高1中2型受信機をもらったらDXに発熱です。不活発な時期もあったけどいまでもBCLやってます。
2011/5/29 9:16
投稿者:HIROKI
鉄2号さんおはようございます!
こちらは小学生の頃ワールドボーイ最終型RF-848でBCL始めました。オークションで再入手しました。RF-868,RF-2200,RQ-585などもありますよ。(^.^)
RJX-661は受信コーナー設置なのでこれで交信する事は無いでしょう....
こちらは小学生の頃ワールドボーイ最終型RF-848でBCL始めました。オークションで再入手しました。RF-868,RF-2200,RQ-585などもありますよ。(^.^)
RJX-661は受信コーナー設置なのでこれで交信する事は無いでしょう....
2011/5/29 6:58
投稿者:鉄2号
TS-600より大きいミッターですね。当時12万円もしたなんて驚きです。再塗装してドレスUPして運用するのですね。いいなあ。僕はNATINONAL World-boy を2台ネットオークションで落札しました。RF656とRF868です。
AMとFMを普通に聞くのには十分実用になります。
AMとFMを普通に聞くのには十分実用になります。
ホンダ車は57で逝ったオジのかたみです....乗りにくいとか文句タラタラ乗ってますが....バチ当たりです。(^.^; 確かにラジカセ....
こちらは昨日台風並みの強風でした。我が家のTVアンテナ兼6mのダイヤモンド・ループがぶったおれました....(^.^; さて直すのは何時になるやら....