2012/11/16 15:00
ギター・リペア その5 ギター

やっと完成です....

ピンボケです。(^0^; デジカメの調子が悪くて携帯カメラで撮影。トラ目が出ている結構良い木を使用してます!70年代の日本製ギターは作りが良いです!(^0^)/




結局、電子部品全て交換しました。

オールドっぽい感じにしたくてこのパーツ買ってみましたが、使えたのはツマミ類とリアのピックアップ・カバーだけでやんした。(^0^;

2012/11/18 0:34
投稿者:HIROKI
2012/11/18 0:28
投稿者:HIROKI
愛乱度さんこんばんは!
眠られず起きてます....
紅白綱引き大会?(^0^)/
眠られず起きてます....
紅白綱引き大会?(^0^)/
2012/11/17 22:52
投稿者:電波竿
2012/11/17 15:41
投稿者:愛乱度
HIROKIさんこんばんは。
カッコイイですね。今年の紅白は録画スタンバイしてお待ちしてます。(笑)
カッコイイですね。今年の紅白は録画スタンバイしてお待ちしてます。(笑)
2012/11/17 13:36
投稿者:HIROKI
電波竿さんこんにちは!
デジカメで取り直しUPしてみました!(^0^)
デジカメで取り直しUPしてみました!(^0^)
2012/11/17 10:10
投稿者:電波竿
いい感じに仕上がっていますね〜かな?
木工業までやった力作品なんだから、ピンボケじゃない写真アップしてよ〜(^_^;)
リサイタルデビューは何処でなんでしょう!(^^♪
http://denpasao.wordpress.com/
木工業までやった力作品なんだから、ピンボケじゃない写真アップしてよ〜(^_^;)
リサイタルデビューは何処でなんでしょう!(^^♪
http://denpasao.wordpress.com/
あの頃の日本製は現在安く出回っている中華や東南アジア製の物とはまったく違いますね。
使用木材も重さが全然違いますし、生音も違います!(^0^)