2012/12/7 10:23
いただきもの BCL

オーディオ趣味の先輩からこんなもんいただきました....

寝室で聞いているNRD-515をこのタイマーにつなげば眠ってしまって電源入りっぱなしってのが無くなります。(^0^)
一日三回ON/OFF出来ますので海外放送も三局まで忘れずに聴く事が出来ます!(^0^)
こりゃウソでした。(^0^; 周波数メモリして出すことは出来ないから同じ周波数しかできませぬ。(^0^;

2012/12/11 8:00
投稿者:HIROKI
2012/12/10 10:43
投稿者:愛乱度
わー、懐かしいタイマーですねー。って、実は我が家にも健在です。(笑)
ただし、タイマーとしての役目は果たさなくなってますが。
時計としてのデザインが未だに気に入ってます。
NRD-515とはまた羨ましい設備ですね。よだれを垂らしながら写真を拝見してます。(笑)
http://homepage1.nifty.com/jh0eya/
ただし、タイマーとしての役目は果たさなくなってますが。
時計としてのデザインが未だに気に入ってます。
NRD-515とはまた羨ましい設備ですね。よだれを垂らしながら写真を拝見してます。(笑)
http://homepage1.nifty.com/jh0eya/
2012/12/10 6:29
投稿者:HIROKI
USK/倉田さんおはようございます!
デジタルタイマーですか!いいですね!(^0^)
クーガーRF-2200のカタログにもこのアナログタイマーが載っていた気がします。
http://kohalunotubuyaki.blog93.fc2.com/
デジタルタイマーですか!いいですね!(^0^)
クーガーRF-2200のカタログにもこのアナログタイマーが載っていた気がします。
http://kohalunotubuyaki.blog93.fc2.com/
2012/12/9 19:19
投稿者:USK/倉田
お〜懐かしい!
私はそのタイプが苦手だったので
デジタル 1日4回ON/OFFです
20歳ぐらいに買ったAKAI DT150使っていますわ
スイッチが壊れて違うタイプに交換しましたが
私はそのタイプが苦手だったので
デジタル 1日4回ON/OFFです
20歳ぐらいに買ったAKAI DT150使っていますわ
スイッチが壊れて違うタイプに交換しましたが
お持ちでしたか!同じものは現在販売されてませんが、単にAC電源ON/OFFするタイマーはPanaからも販売されてますね。(^0^)
NRD-515もあまり使用してなく宝の持ち腐れ状態なんで使ってやんないと!
http://kohalunotubuyaki.blog93.fc2.com/