2013/3/8 10:19
ベースの音を比べたら.... ギター

指板の材質で音に変化があるのか比較のため購入しましたが....

音質の違いと言うより最初音出した時に明らかに音量(迫力)が違っておりました。(^0^; 同じメーカーの物なのに....こっちのメープル指板のベースの方がおとなしく、ピックアップでも変更になったのかな?手取り早く出来るのはピックアップの高さ調整ですが、あまり変化なし。(^0^;
もしや回路に変更が?と思い配線を見てみたところ....

配線に変更はありませんでしたが、(あたりまえか!)使用部品の定数が全て違っておりました。(^0^;
メープル指板の方はVR上から500K(B)、500K(B)、500K(A) コンデンサー0.047μF
ローズウッド指板の方はVRが250K(B)、250K(B)、250K(A) コンデンサー0.068μF
と言う訳でまずはVRとCを交換してみるとしましょう!

2013/3/10 7:52
投稿者:HIROKI
2013/3/10 1:29
投稿者:Nurse
HIROKIさん、おはようございます!
ギターの音って、そんなに変わるものなのですか?
ラジオも同じですね、同じ機種なのに違う音に感じる時が有ります
ギターの音って、そんなに変わるものなのですか?
ラジオも同じですね、同じ機種なのに違う音に感じる時が有ります
使用部品の定数がまったく違うのでまずはそれをこうかんしてみてからですね。
http://www.geocities.jp/gozira03/