2013/5/13 5:39
Puppy Linux WARY5 パソコン・ソフト

最近スキーに行かなくなったカミさんが家に居るとPCを独占されてしまうので以前、北海道の千葉さんからいただいたCOMPAQ Presario3560にPuppy Linuxをインストールしてみました....

このPCにはWindows Meがインストールされておりましたが、IE6では表示されなかったりフリーズするサイトも多くなり、とりあえずはNetscape7.0でしのいでおりましたが、YouTubeの動画や3gpなどの動画が表示できず、Windows2000にしてみましたが、アプリ入れても何かが足りないとエラー出たり面倒で簡単にインストールできそうなPuppy Linuxにしてみました。以前ノートPCにインストールした時にはちょっと設定箇所もありましたが、このPCではX表示までは何の操作もいらず拍子抜けでありました。ただ解像度が800X600までしか出来ずちょいと大きすぎますが....(^0^;

YouTube画像は表示されますがプラグインが足りないと表示されます....

Linux用Adobe Flash Player10をインストールします。

どうにか動画も表示されました。

携帯で撮ったビデオ(3gp形式)もストレス無く見る事ができました!(^0^)V
