2013/9/8 7:03
ハックルケープに虫が! フライ・フィッシング

フライを巻くためMetz,Spencer,Ewingなどのハックルケープを持ってますが....

半年ぶりくらいにチェックしたら何やら黒いものが....ゲッ!虫がわいている!!



それもMetzのサンディー・ダン、クリームの二枚だけに....



まずは虫の死骸をハケで払い殺菌作用のある画像の洗剤を何倍かに薄めた液に浸けて、よーくすすぎ、水を切って新聞紙でさらに切り、ドライヤーの冷風で乾燥させました。

何日か陰干しして保管するつもりです....

2013/9/16 10:05
投稿者:H@横浜
2013/9/16 9:48
投稿者:HIROKI
H@横浜さんおはようございます!
防虫剤100均とお徳用まとめた物どっちがお得なんでしょうね?
うーん禁漁間近....(^0^;
防虫剤100均とお徳用まとめた物どっちがお得なんでしょうね?
うーん禁漁間近....(^0^;
2013/9/12 21:14
投稿者:H@横浜
どうもです〜!
運転ご苦労さまです。
禁漁まであと少しですが、産卵前のお魚をあまり苛めたくない微妙な気持ちなので、今週末は100均で防虫剤を仕入れて・・と思いました。
運転ご苦労さまです。
禁漁まであと少しですが、産卵前のお魚をあまり苛めたくない微妙な気持ちなので、今週末は100均で防虫剤を仕入れて・・と思いました。
2013/9/12 6:29
投稿者:HIROKI
H@横浜さんおはようございます!
昨日ハックルケープを袋に入れて戸棚に保存いたしました。(^0^)V
さて、今週は町の議員選挙カーの運転手勤めてます。腰や尻が痛いです。(^0^;
昨日ハックルケープを袋に入れて戸棚に保存いたしました。(^0^)V
さて、今週は町の議員選挙カーの運転手勤めてます。腰や尻が痛いです。(^0^;
2013/9/9 20:19
投稿者:H@横浜
どうもです〜。
コレ読んで不安になる方が多いのでは?(^^;;;)
コレ読んで不安になる方が多いのでは?(^^;;;)
そうですねっ!確かに100均のちょんぼりよか、徳用パックのほうが良さそうですね。(^^;;
)
今は風速17mで、GPが尺岩魚を掛けた釣り竿みたいにしなっています・・。