本日は熊牛囃子連のN様としてご登場!
神事の旅ーNブログでもご協力していただいています。
蘭○の六本調子を三年前に、もちろん蘭○宅まで訪ねて購入。
二ヶ月後五本調子も購入。(以前は鳳○、朗○、獅○○も使っていた。)
思い通りに音の強弱をつけやすいところが気にいっているとのことです。
笛の習いはじめは音がでなくてあきらめたが・・・お囃子のパート全てを
やりたいという気持ちが強く、約一か月たったある日、音がでる。
練習自体は好きではないが、やりたい曲の音源を集中して聞き込む。
「愛着を持って吹き込めば笛の音色が変わる」
(今回はICレコーダーに録音して再度聞きなおしてそれなりに
編集させていただきました。)


0