林田のおせんべいブログ
日本で一番うまいお煎餅を作るため、全国のお煎餅を食べたり、お煎餅屋の日常をご紹介していきます!
WEB店長
売上TOP3
林田の大せんべい(左)
林田のおせんべい(左)
最近の記事
福耳柿餅の秘伝のタレを煮込む
書道も色々
子供のお手伝いにぴったりな・・
(無題)
不便が便利なアナログタイマー
記事カテゴリ
栗山米菓 (24)
三幸製菓 (5)
亀田製菓 (28)
天乃屋 (3)
越後製菓 (3)
岩塚製菓 (6)
日常 (85)
その他のせんべい (15)
ノンジャンル (353)
神奈川のせんべい (3)
千葉のせんべい (14)
茨城のせんべい (1)
チェーン店の煎餅屋 (6)
長野のせんべい (2)
三真 (1)
東京のせんべい (8)
林田のおせんべい (11)
栃木のせんべい (0)
海外のせんべい (1)
富山のせんべい (3)
埼玉のせんべい (22)
北海道のせんべい (1)
京都のせんべい (17)
大阪のせんべい (3)
沖縄のおせんべい (1)
静岡のせんべい (0)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
« 成田市プレミアム付き商品券の使用期限1/31
|
Main
|
おさぼり絵日記 »
2021/1/25
「煎餅を焼くのに必要なもの」
日常
当店の社長はお煎餅を焼くのが大好きです。
ですがお客様がいらっしゃらないと、たとえ在庫がなくてもやる気がなくなってしまう、お客様ありきの職人です。
1
タグ:
成田山
林田のおせんべい
成田
投稿者: 若旦那
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
twitterつぶやき
Tweets by kaiunsenbei
林田のおせんべい(右)
せんべいレポート
teacup.ブログ “AutoPage”