2011/10/28
パパイヤ ガーデニング
植えたっきりなんにもしてないのにこの記事カテは
なしか?とも思うけど、他に選択肢もなくてね〜。
パパイヤが鈴なり

こんな風になるもんなのね〜。
あんまり好きじゃないので気にして見たことなかったわぁ〜。
青いパパイヤのサラダはたまに食べるとおいしい。
でも基本進んで食べたくなることはないので最初の2-3個は
ほったらかしにしてた。ら、お隣のムッシューが
「あの〜、鳥が食べちゃってるみたいなんですけど・・・
お宅食べないんですか?」
「えぇ、うちみんなあんまり好きじゃなくて。よかったらどうぞ」
とおすそ分けしたのがキャンプ前。
こうやって渡したら
こんな姿で戻って来ました
「ジャムなら食べられるんじゃない?」
「はい、ジャムは結構好きです
」
得しちゃったあぁ
0
なしか?とも思うけど、他に選択肢もなくてね〜。
パパイヤが鈴なり

こんな風になるもんなのね〜。
あんまり好きじゃないので気にして見たことなかったわぁ〜。
青いパパイヤのサラダはたまに食べるとおいしい。
でも基本進んで食べたくなることはないので最初の2-3個は
ほったらかしにしてた。ら、お隣のムッシューが

お宅食べないんですか?」

とおすそ分けしたのがキャンプ前。





得しちゃったあぁ


2011/10/30 12:43
投稿者:mamanmanon
2011/10/29 21:57
投稿者:masami
うわ〜、私も青いパパイヤのサラダが大好き!
でもイタリアで青いパパイヤを見たことがまだないんですよね。
パパイヤいただきに私も参上したいくらいです〜!!
でもイタリアで青いパパイヤを見たことがまだないんですよね。
パパイヤいただきに私も参上したいくらいです〜!!
もうちょっと近かったら物々交換したいですね〜^^
でもパパイヤといえばフィリピンってメジャーな輸出国じゃ
ないですか?そしてイタリアって(むか〜しむかし半年くらい
ローマにいたことがあります)とある広場に行くとタガログ語しか
聞こえないくらいわらわらとフィリピンの人がいて
びっくりしたくらい、フィリピン人口多い気がするけど
サラダにして食べるのはタイとかまたちょっと違う国なのかしら。
売ってないですか。。。