2012/6/19
女子なお悩み 子供の言うこと
のんの洋服の引き出し
通常はこんな
しかし今日洗った物を片付けようとすると、
引き出しが開かない。
むむむ 力づくっ
無理矢理あけるとこんな
あらら
そういえば今朝
「早くしないと遅刻だよっ!」
「うん、でもぉ、、、」
とあせあせ
登校した様子が目に浮かぶ
、、、 には(着ていく服が決まらないの〜)
という切実な悩みがあったのよね。
すっかり 女子 になったもんだ。
余談ですけど。。。
フランス語って しかし が maisメ
と短くて発音しやすいせいか多用しませんか?
のんも Oui, mais … とその後のいい訳が見つからない時でも
かならずセットになっています。
そしてまた日本語でもその通りな返事をします。
「うん、でもぉ、、、」
でもじゃないっ!!!と最近よく言うママンですが、
「だってじゃないっ!!!」って自分もよく言われたような
あぁ親子
2

しかし今日洗った物を片付けようとすると、
引き出しが開かない。
むむむ 力づくっ

無理矢理あけるとこんな




とあせあせ

、、、 には(着ていく服が決まらないの〜)
という切実な悩みがあったのよね。
すっかり 女子 になったもんだ。
余談ですけど。。。
フランス語って しかし が maisメ
と短くて発音しやすいせいか多用しませんか?
のんも Oui, mais … とその後のいい訳が見つからない時でも
かならずセットになっています。
そしてまた日本語でもその通りな返事をします。
「うん、でもぉ、、、」
でもじゃないっ!!!と最近よく言うママンですが、
「だってじゃないっ!!!」って自分もよく言われたような
あぁ親子

