雨の中のヒヨドリ200401 青葉の百姓
雨の中のヒヨドリ
2020.4.1
雨の中でヒヨドリが落ちたキンカンの実を食べにやって来ていた。
今までは美味しいミカンがあったが、ミカンが無くなると500個くらい付いていたキンカンの木に毎日食べに来ている。
ヒヨドリも可愛いがヒヨドリがやって来ると四十雀の子育ては出来ない。

キンカンの実を食べにやってきたヒヨドリ

同上

タイルの通路に降りて来たヒヨドリ

庭全体
赤丸印のところにヒヨドリが居る。
左上には実を取り除き、強剪定したキンカンの木
画像には入っていないが、もう少し右側に四十雀の巣箱がある。

同上拡大
美味しそうに食べているヒヨドリ

食べ終わったヒヨドリ
もう我が家にはヒヨドリの食べるものは無いが、暖かくなれば公園の森へ行けば食べ物は確保できるだろう!
例年、子育てのため、庭の巣箱にやって来る四十雀が寄り付かず、止むを得ずキンカンの実を全て取り除き樹木を選定しました。
子育てにやって来る四十雀も時期的に4月頃が限度。
何とかやって来て欲しいものだ!
青葉の百姓 2020.4.1記
ネット仲間からのコメントです。
---------------------------------------------------
たんぽぽコーヒーさん
2020年04月01日 10:15
おはようございます
青百さん家のお庭にたくさん食べ物があって幸せなヒヨドリですね。
キンカンと言えば、この辺は「こん太」の産地です。
青百
2020年04月01日 10:43
たんぽぽコーヒーさん、お早う!
我が家のキンカンも静岡市清水区から来た「こん太」かな?
このキンカンは世田谷のボロ市で幼木を買ってきたもので、もうかれこれ40年以上は経っていると思う。
ヒヨドリ君には悪いがもう来年まで終わりだよ!
花遊便さん
2020年04月01日 10:54
おはようございます(*^_^*)
私も山を歩いていて一番、会うのがヒヨドリです。
色味が良ければ写真映えするのだけど・・・。
青百
2020年04月01日 12:48
花遊便さん、お早う!
山を歩いていて一番会うのがヒヨドリですか?
青百が登っている山では気が付かないのかなかなか合わないが、身体の色が濃い灰色で写真映えはしないね。
寒い時にまるまる膨れた時は可愛いですよ・・・。
ももっちさん
2020年04月01日 11:52
ひよどりも口当たりの良いものから食べるのでしょうね。
うちの猫と一緒です〜。
青百
2020年04月01日 12:51
ももっちさん、
ひよどりも口当たりが良くても丸い実は一気に食べられなく、つつきながら小さくして食べるので時間がかかるね。
うみさん
2020年04月01日 13:06
ヒヨドリ 食いしん坊に見えますが!
青百
2020年04月01日 15:05
うみさん、コメントありがとう。
我が家にやって来るヒヨドリは同じ鳥なのかもしれないね!
青葉の百姓 2020.4.1追記
1
2020.4.1
雨の中でヒヨドリが落ちたキンカンの実を食べにやって来ていた。
今までは美味しいミカンがあったが、ミカンが無くなると500個くらい付いていたキンカンの木に毎日食べに来ている。
ヒヨドリも可愛いがヒヨドリがやって来ると四十雀の子育ては出来ない。

キンカンの実を食べにやってきたヒヨドリ

同上

タイルの通路に降りて来たヒヨドリ

庭全体
赤丸印のところにヒヨドリが居る。
左上には実を取り除き、強剪定したキンカンの木
画像には入っていないが、もう少し右側に四十雀の巣箱がある。

同上拡大
美味しそうに食べているヒヨドリ

食べ終わったヒヨドリ
もう我が家にはヒヨドリの食べるものは無いが、暖かくなれば公園の森へ行けば食べ物は確保できるだろう!
例年、子育てのため、庭の巣箱にやって来る四十雀が寄り付かず、止むを得ずキンカンの実を全て取り除き樹木を選定しました。
子育てにやって来る四十雀も時期的に4月頃が限度。
何とかやって来て欲しいものだ!
青葉の百姓 2020.4.1記
ネット仲間からのコメントです。
---------------------------------------------------
たんぽぽコーヒーさん
2020年04月01日 10:15
おはようございます
青百さん家のお庭にたくさん食べ物があって幸せなヒヨドリですね。
キンカンと言えば、この辺は「こん太」の産地です。
青百
2020年04月01日 10:43
たんぽぽコーヒーさん、お早う!
我が家のキンカンも静岡市清水区から来た「こん太」かな?
このキンカンは世田谷のボロ市で幼木を買ってきたもので、もうかれこれ40年以上は経っていると思う。
ヒヨドリ君には悪いがもう来年まで終わりだよ!
花遊便さん
2020年04月01日 10:54
おはようございます(*^_^*)
私も山を歩いていて一番、会うのがヒヨドリです。
色味が良ければ写真映えするのだけど・・・。
青百
2020年04月01日 12:48
花遊便さん、お早う!
山を歩いていて一番会うのがヒヨドリですか?
青百が登っている山では気が付かないのかなかなか合わないが、身体の色が濃い灰色で写真映えはしないね。
寒い時にまるまる膨れた時は可愛いですよ・・・。
ももっちさん
2020年04月01日 11:52
ひよどりも口当たりの良いものから食べるのでしょうね。
うちの猫と一緒です〜。
青百
2020年04月01日 12:51
ももっちさん、
ひよどりも口当たりが良くても丸い実は一気に食べられなく、つつきながら小さくして食べるので時間がかかるね。
うみさん
2020年04月01日 13:06
ヒヨドリ 食いしん坊に見えますが!
青百
2020年04月01日 15:05
うみさん、コメントありがとう。
我が家にやって来るヒヨドリは同じ鳥なのかもしれないね!
青葉の百姓 2020.4.1追記
