2009/8/29
ボサノバ♪みたいに・・ ○春/夏野菜
天気が良いので野菜がイキイキ育っています。
手入れしていないので自由に枝を伸ばして
ボサノバダンスをしてるような賑やかさ!

ゴーヤが黄色に色づいてしまいました。
食べごろの緑ゴーヤが恥ずかしそうに奥に隠れている。

ゴーヤ全体の景色はこんな感じです。

少し前、田んぼだった所が開発されて住宅建設が始まった。
だんだんと自然が人間に奪われていきます。

野菜の間にヒマワリが育ち生き抜きをしてくれています。

だからナスビも目立とうと頑張って実を結びます。

2本の苗を植えたミニトマトが自由に混線しています。
これでは美味しい綺麗なものができません、散髪しましょう。

そばには、青いシソ(大葉)がみずみずしく育っています。

モロヘイヤも主役です。

ピーマンと長いピーマンがわんさか収穫できます。

ニラの花が水仙のようにきれいに咲いている。

落花生もまもなく収穫。

里芋がぐんぐん大きくなって・・・。

貴重な水源、今は無き雑魚、ああ悲しい・・・

回りには水田の稲穂がで〜んと広がっている。
この新鮮さが、ふる里を代表する景色なのかもしれません。
0
手入れしていないので自由に枝を伸ばして
ボサノバダンスをしてるような賑やかさ!

ゴーヤが黄色に色づいてしまいました。
食べごろの緑ゴーヤが恥ずかしそうに奥に隠れている。

ゴーヤ全体の景色はこんな感じです。

少し前、田んぼだった所が開発されて住宅建設が始まった。
だんだんと自然が人間に奪われていきます。

野菜の間にヒマワリが育ち生き抜きをしてくれています。

だからナスビも目立とうと頑張って実を結びます。

2本の苗を植えたミニトマトが自由に混線しています。
これでは美味しい綺麗なものができません、散髪しましょう。

そばには、青いシソ(大葉)がみずみずしく育っています。

モロヘイヤも主役です。

ピーマンと長いピーマンがわんさか収穫できます。

ニラの花が水仙のようにきれいに咲いている。

落花生もまもなく収穫。

里芋がぐんぐん大きくなって・・・。

貴重な水源、今は無き雑魚、ああ悲しい・・・

回りには水田の稲穂がで〜んと広がっている。
この新鮮さが、ふる里を代表する景色なのかもしれません。
