親の仕事がきれたようです。きっと、また解雇ね。
毎日飲み歩く暇があるなら、仕事探してほしいです
こっち動悸して寝てるのに部屋に勝手に入ってくるな!です
彼女の胃の調子悪いんだけど、胃薬なかった?だって
知らんがな。
昨日も1日蝋細工に明け暮れる。
溶けた蝋燭にディッピングしたり、ホルンの管はどこ繋がってたか、朝から帰るまでにゃーのパソコンの前で作業。
ぶっちらかしました。
うん、ごちゃごちゃしてて、きちゃなかった
ごめんね。
リキッドの着色料て、熱しすぎたら気化してゆくのか、どんどん色が薄くなってゆく・・・
色を足したら、別の色出来てしまいました
にゃー『いろ、全くちがうゆ』
ハジメ『せっかく管くっつけたんだけど・・・』
にゃー『全部一回溶かしてしまえば?』
ハジメ『ここまで出来たのに?(´;ω;`)』
にゃー『月曜日から手伝うよ(・ω・)』
ということで、一度さよならしました
ショウはホルン気に入ってたみたいで、残念がっており『なんで〜?(´・ω・`)』
大丈夫、手先器用なお年頃とおっさんが来週もっとかっこよく作るから。
良二もちょくちょくキャンドル作業に入りにきているのですが、ショウはそれが嬉しい。
いつも『父ちゃん、父ちゃん』ですね
良二、カッティングの師範なので、マイクロシート伸ばして、デザインナイフ使わせたら、若干神降臨してます
なかむら、むっつり。
にゃー、二度見。
そして関係ないけど、12月がとてもたのしみ。
良二の誕生日となかむらの4X歳の誕生日。
プレゼント選び、楽しいだろうなぁ。
にゃーと『なかも〜には、トリプルA(カップ)のAVいいよね!』言ってます。
ほんとは電化製品のいい配線とかの方が喜ばれるのですが。
うん
みんな、相変わらず仲良し。
以前吹奏楽をやっていたという人にも、いつも親身に話を聞いて貰っているので、とても救われている。
彼女はわたしの蝋細工か欲しいらしい。
出来たら、ぜんぶなくなるかな
写真は出来たトランペット
管全部リアルにつながっているのに、トリガーつけるの忘れたという まぬけぶり。


0