【相手】すすきの子ども会野球部(相模原市、4年以下) 【場所】小山センター
小山A: 0 0 0 2 0 0 = 2
相手 : 4 0 1 7 0 × = 12
出前2号「"ピ〜ン ポ〜ン" お待たせしました!」
−−−−−−−−−−
拝啓 野球の神様
過日行われました、わが小山ファイターズ(A)VSすすきの子ども会野球部、No.51練習試合の件についてご報告申し上げます。また、報告により臨場感を醸し出すため、その模様を激写いたしました写真数点とともにあわせてご報告申し上げます。ご多忙中のところまことに恐れ入りますが、ご査収の上、ことと次第によりましては絶大なるご支援を賜りたく、最後までお付き合いくださいますよう謹んでお願い申し上げます。
さて野球の神様、昨日来の湿りがちな空が、今にも泣き出しそうな空模様の中、14時37分、"兄弟仁義"でプレイボー。・・・・のいきさつはNo.50練習試合をご参考いただくこととし、本日新たな事実が発覚いたしましたことを申し添えるとすれば、じつはすすきのチームには当チームMZ監督が直接指導した4年生も数名いるとの由、SZコーチのみならず、MZ監督にしても兄弟師弟対決であったことをあわせてご報告申し上げます。(欄外MZ注) おそらく小生のきわめて拙き想像から察するに、両指導者とも万感胸にせまるココロもちであったこととあらためて思料せられます。

さて野球の神様、本日、先攻はファイターズ。対するすすきのチームは6名の4年生を配し、開始前から飲み込まれそうなオーラを発し、ただならぬ気配。しかしわが軍選手たちは意に介したかどうかは定かではありませんが、真っ向勝負の意気込みであったことを申し添えます。
さて野球の神様、本日のわがファイターズは、相手投手陣にいやというほど押さえ込まれたという感を免れません。信頼できる情報筋によると、すすきの投手陣は、SZコーチじきじきの薫陶を受け今日に至っているとの由。それに輪をかけた本人らの努力が実を結んで今日このクラスでは折り紙つきの選手たちとの由。なるほどたとえばマウンドでの動きさえ堂に入った佇まい。結局、彼らの前には会心の一撃も凡打と化し、切り込み隊長Eのバントはもとより、キャプテンIですら1塁への内野安打。あまっつぁえラッキーボーイAですら3塁への内野安打という沈黙の艦隊となってしまったのでした。

さて野球の神様、一方守りのわがファイターズ。先発エース@は、1回裏、1番から6番までがバットをうならし、途中Iのセンターフライナイスキャッチで意地を見せるのもつかの間、この回4点を献上。しかし4回までは追加点1にとどめ、上級生主力の相手に善戦したのでありました。
さて野球の神様、4回表@がセンターオーバーの2塁打などで景気をつけるも2点返上どまり。その裏…。雌雄が決したイニングでした。今日を通じて圧倒的な長打を見せつけたすすきのチーム打線はこの回再度爆発。おそらく3年生レベルでは手が出ないコースでも、びしびし振ってくるわ、ばしばし走ってくるわで、あれよという間に7点をもぎとるに至ってはもはやわが軍なす術を知らず…。

さて野球の神様、テンポよくなだれ込んだ最終回。まだまだ巻き返しを図ろうと食い下がりたいところ、すすきのも1と2を入れ替え執拗なまでにおさえにかかったのでありました。この回なんと怒涛の3者3Kによる凡退で夢はマチダ街道の彼方へと…。がその裏もう一人の豪腕Bにスイッチし、ビシっとこちらも3人でシャットアウトし、ゲームセットと相成った次第。
しかし野球の神様、今日Aチーム諸君は決して怠惰なプレーに甘んじていたのではなく、いつもと違うスピードのあるゲーム展開に戸惑っていたのです。ましてハイレベルな相手選手に、ささやかながらも彼らなりの根性でぶつかって行ったのです。

そして野球の神様、SZコーチは@をすすきのチームのエースを凌駕する選手に育てたい旨@に説諭しており、また彼もそれを理解している次第。ほかの選手諸君も、毎週土日ながら監督コーチのきわめて過激、しかし愛(?)のあふれた指導に、耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、邁進することを再度胸に誓ったはずであります。
以上ご勘案の上、彼らに絶大なる貴方のご加護を、そして暖かい微笑をわずかながら頂戴いたしたく、謹んでお願いいたします。
PS
野球の神様、これをもって選手諸君に変化のきざしが現れざる際、その責につきましては、小生(謎の出前寸評作家MH)が一身に背負い、いかなる叱責も甘受する所存であります。と思いましたが、やはりその責については、MZ監督およびKW、OK両ヘッドコーチに喜びかつ謹んでおゆずりいたしますので、その点はくれぐれもよろしくお願いいたします。
謎の出前寸評作家MH拝
敬具
−−−−−−−−−−
え〜、Aチーム諸君!
野球の神様へ手紙をだしておいたから、ココロおきなく練習に励むよう。またがんばろう!
(欄外MZ注)彼らが1年生の時、1年間一緒にやりました。この日投手をやった二名は当時からすごい頑張り屋でした。
(アルバムは
こちら、全88枚)

0