2006/9/3
le carpaccio(カルパッチョ) グルメ
続けざまに、食べ物の話題。1ヵ月半にわたるヴァカンスを終えて復活してくれたBoucherie(お肉屋さん)で購入したcarpaccio。生牛肉を薄切りにしたものです。
この分量で3ユーロ。レストランでいただいたら、こんなお値段ではないでしょう!!
味付けは、モーリス担当。オリーブ油、バルサミコ酢、塩、コショウ、レモン汁にバジルの葉。最後にパルメザン!!これで完璧です。
日本では、ユッケなどほとんど生肉を食べたことの無い私ですが、このcarpaccioは、始めていただいた時から、「虜」になっちゃいました!!しかも、いっつも利用している信頼のおけるBoucherieですし、、、
今晩は、大好きなAndouillette(アンデュイエット:豚の腸詰ソーセージ)!!
くふっ、ちょっと甘やかされすぎかしら!?
さあ、明日から語学学校が再開。学校とアルバイトの2足のわらじを履く生活が始まります。ガムバラなければ
0

味付けは、モーリス担当。オリーブ油、バルサミコ酢、塩、コショウ、レモン汁にバジルの葉。最後にパルメザン!!これで完璧です。
日本では、ユッケなどほとんど生肉を食べたことの無い私ですが、このcarpaccioは、始めていただいた時から、「虜」になっちゃいました!!しかも、いっつも利用している信頼のおけるBoucherieですし、、、
今晩は、大好きなAndouillette(アンデュイエット:豚の腸詰ソーセージ)!!
くふっ、ちょっと甘やかされすぎかしら!?
さあ、明日から語学学校が再開。学校とアルバイトの2足のわらじを履く生活が始まります。ガムバラなければ

2006/9/5 21:08
投稿者:haruyo
2006/9/4 19:37
投稿者:Angel Heart
わぁ〜良いなぁ・・・。
お肉屋さん再開したのですね!!
(靴の修理屋さんやっぱりシャッターが閉まっている・・・)
私もこの週末は(デジするの忘れて・・・気がついたときは既におなべの中は空・・・・)ムール貝を2人でペロリでした^^;
お家で食べるのって、安く上がるし、楽しいですよね?作る楽しみ&食べる楽しみ!!
また近いうちに・・・^^
お肉屋さん再開したのですね!!
(靴の修理屋さんやっぱりシャッターが閉まっている・・・)
私もこの週末は(デジするの忘れて・・・気がついたときは既におなべの中は空・・・・)ムール貝を2人でペロリでした^^;
お家で食べるのって、安く上がるし、楽しいですよね?作る楽しみ&食べる楽しみ!!
また近いうちに・・・^^
2006/9/4 18:49
投稿者:haruyo
まだタルタルは、なんだか恐ろしくて、食べたことがないんですが、、、でも、このお肉屋さんのなら、挑戦できそうです。
2006/9/4 18:26
投稿者:リヨン学生日記
わぁ〜、おいしそう! 長いおつきあいの信頼おけるお肉屋さんがいて羨ましい! カルパッチョとタルタル、食べてみたいとは思いつつまだ挑戦してません。 どこかおいしいお肉屋さんをみつけなくちゃ。
もうお仕事と学校の両方が始まったのですね! すごいわ〜☆ がむばってくださいねっ。
もうお仕事と学校の両方が始まったのですね! すごいわ〜☆ がむばってくださいねっ。
今度はぜひご一緒に!!
ムールの季節がやってきましたねぇ!!むふっ!!うれしいなっ!!