2007/9/1
里帰り 食い倒れ記 第5弾 旅行
今日はもう9月。ウキウキのヴァカンス気分もすっかり抜け、、、と言いたいところですが、「お仕事」は再開してるものの「学校」は10月からなので、まだ「お休み」気分が抜けません。それに、いまだにヴァカンス中の里帰りの「ネタ」が残ってるようじゃあ、、、
第4弾で予告したとおり、第2の故郷「広島」滞在2日目はOちゃんと3人で女ばかりのドライブ。行き先は山口県の「角島」&「千畳敷」。角島は、とっても海がきれいな日本海の小さな島。途中、国道沿いのお店で遅めの昼食に「マグロのづけ丼」。

本土と島を結ぶ橋の途中には、車寄せがあって、橋から透き通ってきれいな海を眺めることが出来ます。
そして、「千畳敷」では、数年来の知り合いのU田さん夫妻とそこで働く大工(って職業でいいのかしら?)のHくんに5〜6年ぶりに再会。

以前にはなかった「風力発電」が出来てました。「千畳敷」にあるU田さん経営の「カフェ&レストラン」でホットひと息しながらおしゃべりを楽しみ、そこから車で5分ほどのU田さんの自宅&H美さん経営の雑貨屋さんへ。
自宅にガレージの倉庫に雑貨屋さんに、すべての建物をU田さんとHくんが建てました。Hくんの作るおうちや家具は、流木や石を使ったりした「自然派」。とっても味わい深い素敵なものばかりです。そしてH美さんの雑貨屋さんには、世界中からH美さんが厳選した雑貨が所狭しと並んでいます。
えっと、「チョビ」じゃなくって、、、名前を忘れちゃいました!!ごめんよぉ〜!!
久しぶりの再会で積もる話が尽きず、みんなで晩御飯に。そこで合流してくれたのは、すでに高校1年生になったU田夫妻の長男Jくん。あんなに小さかったのに、、、もう立派な「青年」です。長女のNちゃんは、まだ友人宅にいたため、残念ながら会えませんでしたが、彼女ももう中学生とか。ハア、確実に時間はたってるのねぇ、、、
帰りは、お酒を飲まないKがずーっと運転してくれました。ありがとうねぇ。
自然を満喫し、再会を満喫した広島からの日帰り小旅行でした。
0
第4弾で予告したとおり、第2の故郷「広島」滞在2日目はOちゃんと3人で女ばかりのドライブ。行き先は山口県の「角島」&「千畳敷」。角島は、とっても海がきれいな日本海の小さな島。途中、国道沿いのお店で遅めの昼食に「マグロのづけ丼」。



そして、「千畳敷」では、数年来の知り合いのU田さん夫妻とそこで働く大工(って職業でいいのかしら?)のHくんに5〜6年ぶりに再会。


以前にはなかった「風力発電」が出来てました。「千畳敷」にあるU田さん経営の「カフェ&レストラン」でホットひと息しながらおしゃべりを楽しみ、そこから車で5分ほどのU田さんの自宅&H美さん経営の雑貨屋さんへ。


久しぶりの再会で積もる話が尽きず、みんなで晩御飯に。そこで合流してくれたのは、すでに高校1年生になったU田夫妻の長男Jくん。あんなに小さかったのに、、、もう立派な「青年」です。長女のNちゃんは、まだ友人宅にいたため、残念ながら会えませんでしたが、彼女ももう中学生とか。ハア、確実に時間はたってるのねぇ、、、
帰りは、お酒を飲まないKがずーっと運転してくれました。ありがとうねぇ。
自然を満喫し、再会を満喫した広島からの日帰り小旅行でした。

2007/9/8 20:25
投稿者:haruyo
2007/9/2 21:31
投稿者:ねむりぐま
マグロのづけ丼、おいしそう〜〜。ジュル。
美しい瀬戸内海、懐かしい〜。
本当に盛りだくさんの帰省ですね〜!
美しい瀬戸内海、懐かしい〜。
本当に盛りだくさんの帰省ですね〜!
いや、実はまだまだ里帰りネタが残ってるんです、、、早くアップしなければ、、、