赤ちゃんのウエア・スタイ
短肌着、長肌着、コンビ、とか、1日分セットとかになっている分を結構買いました。柄も揃っていて可愛いしね。実際何をどれだけ使うのか、はるちゃんには何が着せやすいのかよくわかんなかったので(笑)気に入った分ドンドン買っちゃった〜。アウターが少し少ないかもしれない…
赤ちゃん用のハンガー
洗濯するときは必需品ですね〜☆ 大人用じゃやっぱ大きいから…。
クーハン
これは知人からお借りしました。クーハンについているお布団を汚しちゃいけないから、うちで一番質のいいミニーちゃんのバスタオルをひいてあります。(バスタオルも貰い物(笑))
ミルク用品
哺乳瓶や消毒のセットはアップリカのセットになっている分を買いました。
とりあえず一通り揃っているので、安心かな〜って思って。できれば母乳オンリーで育てたいなあ。
あと、搾乳機と洗浄綿、母乳パッドも準備しました。
沐浴セット
ベビーバスも知人からの借り物です。沐浴用のガーゼ等、これも大小セットになっている分を買いました。ピンクのはウサギさんのフードがついています。980円だったので思わず買ってしまった(笑)
あ、グルーミンググッズをかってなわ…。 体温計や、鼻吸い器、綿棒、ベビーパウダー、オイルなども用意しました。
お布団
お布団はHoppettaの11点セット。授乳クッションもHoppettaの製品です。この授乳クッションは既に使用中。横になって本を読んだりする時便利〜。結構必需品になっています。
ブランケットもHoppettaの製品です。6重ガーゼとかいう構造。色とハリネズミのキャラが結構好きなんですよ〜。このブランケットはおくるみにも使おうかと思っています。
おむつ
ムーニーのうんちポケット!とおしり拭き、おむつ替えマット。
あとおむつのサンプル。ドレミのイラスト、かわいいよね〜。
その他
命名用紙やちょっとしたメモリアルグッズ。たまひよのお世話ボックスについてたラトル(これ、結構質がいい〜)やスタイ、ベッドの柵に付ける収納用品など。
あとは必要に応じて買い足す予定。ちょっと沐浴のガーゼとか少ないかな。
ちなみにベッドも知人から借りました。まだセットしていないので写真とってません。
あ、そうそう、「バッグでクーハン」(バッグみたいにぺちゃんこになる!)なる物をやはり買うべきかな〜って思っています。
旦那の実家やうちの実家に行く時、あった方が便利かな〜と。
一応クーハンは借りているのだけどね〜。

0