夏のおわりに
趣味の陶芸や工芸を楽しんでいます。
孫の子育て奮闘記を交えた日記です。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
「がんばくん&らんばちゃん」
再開〜
文化祭
葡萄
蝉
過去ログ
2013年6月 (2)
2012年10月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (2)
2010年6月 (4)
2010年5月 (1)
2010年4月 (6)
2010年3月 (3)
2010年2月 (1)
2010年1月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (5)
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (5)
2007年6月 (8)
2007年5月 (10)
2007年4月 (6)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (8)
2006年10月 (8)
2006年9月 (7)
2006年8月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
趣味♪ (34)
日記♪ (120)
リフォーム (5)
陶芸 (87)
旅立ち日記 (7)
リンク集
cocoの部屋
味舌工房ホームページ
和紙・灯りの庵
おばさんは青春ing! シーズン2
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 干し柿
|
Main
|
カレンダー »
2009/10/30
「またまた駆け込み」
趣味♪
10月の一語一絵
萬里秋
来年の干支の虎
昨夜いやもう1時をまわっていたな?
今月もまたまた駆け込みで仕上げてしまった。
ん・・・やっぱり寝ぼけてる。
仕方が無いので先ほど郵送してきました。
来月からはもっと余裕をもって取り組もうと思います。
コスモス
秋晴れ
が続いています。
ゼンマルと歩いて15分ほどの国道際ですが
コスモスが咲いてます。
すでに満開は過ぎているもののまだまだ充分楽しめます。
この一ヶ月はよく散歩に連れまわしたお陰で、
随分足腰が丈夫になったみたいです。
階段の上り下りも一人で出来るようになったので、
策を取り外しました。
文化祭
今年の文化祭にはゼンマルの兜を出品しました。
ヒエー!こんな兜どうして作るんだろう?
久々に会った中学の部活仲間からもお褒めの言葉を頂きました。
0
投稿者: まっちゃん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:まっちゃん
2009/11/6 8:25
cocoさん、おはようございます。
年賀状は3年間失礼していたので、久々に気合を入れてと思ってます。
今月も年賀状のお手本が数枚届いたのでこれから練習です(^^)v
髪を短く切って、少し凛々しくなったようです。毎日変化があって楽しいですよ。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:
coco
2009/11/5 22:37
おお〜!寅の絵、いいわぁ!
来年の干支、年賀状にいいですね^^。
真似させてもらいたいほどなんですが、我が家は2年続けて欠礼の挨拶状作成です・・・
ゼンマルちゃん、上の写真と下の写真、髪の長さのせいか別人みたい!
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/
投稿者:まっちゃん
2009/11/1 20:29
kagawaさん、こんばんわ
ゼンマルの初節句の物です。
大人がかぶってもいい大きさで、結構大きな陶器でできています。
名前札も家紋入りの陶器です。
飾り棚は収納として使いますし、紐と布も自分で作りました。
こだわりの世界に一つだけの兜です。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:kagawa
2009/10/30 17:10
美術品ですか
工芸品としての兜・・・なのでしょうか
センマルちゃんがかわいくて
兜の存在感が少し薄れてますね
http://blog.livedoor.jp/cospace/
teacup.ブログ “AutoPage”