夏のおわりに
趣味の陶芸や工芸を楽しんでいます。
孫の子育て奮闘記を交えた日記です。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
「がんばくん&らんばちゃん」
再開〜
文化祭
葡萄
蝉
過去ログ
2013年6月 (2)
2012年10月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (2)
2010年6月 (4)
2010年5月 (1)
2010年4月 (6)
2010年3月 (3)
2010年2月 (1)
2010年1月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (5)
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (5)
2007年6月 (8)
2007年5月 (10)
2007年4月 (6)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (8)
2006年10月 (8)
2006年9月 (7)
2006年8月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
趣味♪ (34)
日記♪ (120)
リフォーム (5)
陶芸 (87)
旅立ち日記 (7)
リンク集
cocoの部屋
味舌工房ホームページ
和紙・灯りの庵
おばさんは青春ing! シーズン2
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 陶芸小道具
|
Main
|
かわいいフクロウ »
2009/11/27
「流木アート」
日記♪
穏やかな外海を望む農村。
ぽつんぽつんと垣根に干し柿が吊るされてあります。
のどかでいいところだなぁ〜
我家も似たような風景ですが・・・
我家は大村湾を望み、ここは外海で違った海が望めます。
外海の海に流れ着く流木を使った
流木アート展
が開かれました。
海岸で拾ってきた流木を丁寧に加工し、赤ちゃんがなめても
安全なニスを塗って仕上げた様々な形の飾り棚です。
私の陶器作品も仲間に入れていただきました
長井様が自宅を開放した流木アート展
流木の他に、陶器・洋服・バック・小品雑貨が
展示即売されてました。
初日にお邪魔しましたが、もう流木はほとんど完売
でした。その他の物も大盛況だったそうです。
ちなみにわたしのトトロは人気だったそうな
0
投稿者: まっちゃん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:まっちゃん
2009/11/30 15:23
cocoさんへ
流木と陶器がこんなにもマッチするのかと私も驚きました。これを参考にして私も展示会をやろうかなと思ってます(^^)v
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:まっちゃん
2009/11/30 15:19
ああっ!今のコメント
kagawaさんへ
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:まっちゃん
2009/11/30 15:17
トトロは今のところ手放せない作品の一つです。二度と同じものは焼けないと思うと・・・
このお雛様は売れてしまいました。アップは残念ですが、人気だったのでまた作ります。
その時に。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:まっちゃん
2009/11/30 15:07
気ばかりヤングさんへ
流木大好きなヤングさんには参考になったと思います。私も作ってみたいなと思ったくらいです。
流木はそのままでも虫は湧かないと言いますがニスを塗ってまた一味違った雰囲気がたまらないです。
非売品が・・・非売品だからこそいいのかも?
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:
coco
2009/11/28 10:34
流木と陶芸、いいですねぇ!
お互いを引き立てて、すごくマッチしていますね^^。
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/
投稿者:kagawa
2009/11/27 21:05
トトロ
こういう形に焼きあがるのは
難しいでしょうね
お雛様…
もう少しアップで見せていただきたかったです
http://blog.livedoor.jp/cospace/
投稿者:気ばかりヤング
2009/11/27 16:54
いいもの見て来られましたね。
流木好きの私にはたまらない魅力です。
ニスを塗るとこんなにも「和」の趣になるなんてビックリです。
参考にさせていただきます。
「トトロ」非売品だったのですね。
皆さん残念がっていらっしゃったことでしょう!
teacup.ブログ “AutoPage”