窯の爆発で気落ちしてましたが、電気窯で焼いたのは
無事に焼きあがってきました。
ペーロン人形
素焼きの時,落としてしまって1体パー
19人のこぎ手・太鼓たたき・鐘たたき・舵取りの22体の
ペーロン人形の出来上がりです。
ペーロン船にピッタリと収まり、櫂もほぼ両手に収まって
くれました。舵取りのロウがぴったりと収まった時は感動
ものです。
右向き

左向き
鐘たたき、あらら櫂を落としてしまって大変
太鼓たたき 夫は太鼓たたきをしてたんですよ
舵取り
これで「人形遊び」2組目が完成です。
近くの郵便局に展示してあったサッカー人形、高評でしたと
暖かいお言葉をいただきました。
今度はペーロン人形を飾らせて貰います。
職員の方がペーロン人形のことも早々と宣伝してくださって
ました。
地域の方とのふれあいや話題ができるような作品を作って
楽しんでもらいたいですね。
時津町文化祭
文化祭が開催されています。
期間は21日〜25日まで午前9時〜午後6時までです。
696クラブの皆さんの作品も初参加です。
お近くの方は観にいってくださいね〜




0