夏のおわりに
趣味の陶芸や工芸を楽しんでいます。
孫の子育て奮闘記を交えた日記です。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
「がんばくん&らんばちゃん」
再開〜
文化祭
葡萄
蝉
過去ログ
2013年6月 (2)
2012年10月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (2)
2010年6月 (4)
2010年5月 (1)
2010年4月 (6)
2010年3月 (3)
2010年2月 (1)
2010年1月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (5)
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (5)
2007年6月 (8)
2007年5月 (10)
2007年4月 (6)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (8)
2006年10月 (8)
2006年9月 (7)
2006年8月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
趣味♪ (34)
日記♪ (120)
リフォーム (5)
陶芸 (87)
旅立ち日記 (7)
リンク集
cocoの部屋
味舌工房ホームページ
和紙・灯りの庵
おばさんは青春ing! シーズン2
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 展示会
|
Main
|
夏休み作品 »
2011/8/30
「作品集」
陶芸
さてさて続きのお披露目です。
最近696クラブの会員の方が忙しくて、陶芸教室に参加
できないでいます。また時間ができたら参加してくださいね〜
今回は電動ロクロに初挑戦し、素敵な作品ができました。
釉薬掛けもスプレーで掛けたので綺麗に仕上がりましたよ。
また、炭ともみがらを鞘の中に入れて焼き絞めをしてみました。
少し刺激になればと思います。
0
投稿者: まっちゃん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:まっちゃん
2011/9/7 13:57
cocoさんへ
こんにちは。
掛け分けは難しいですよね。私は器の縁にマスキングテープを張って中を掛け、テープをはいで違う色の釉薬を外に掛けます。その後縁を綺麗にします。厚く掛かった釉薬はそぎ取ります。
結構神経使うんですね。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:
coco
2011/9/4 19:32
皆さん、上手ですねぇ!
私、器の中と外を釉薬を別にしたのに挑戦したけど、見事に失敗しました。
9枚目の写真の方、どうやって釉薬をかけたのかしら?
うまくいってますね〜
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
投稿者:まっちゃん
2011/9/3 8:59
kagawaさんへ
おはようございます。
だんだん上達しているのが感じられます。私の作品よりも良いみのが出来上がってます。
お地蔵さんも個性が出て味のある作品になりました。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:kagawa
2011/8/30 17:17
どれも 味わい深い表情をしていますね
作られたものは、作った人を映すといいますよね。。。
やさしさがにじみ出ていると思います
http://blog.livedoor.jp/cospace/
teacup.ブログ “AutoPage”