夏のおわりに
趣味の陶芸や工芸を楽しんでいます。
孫の子育て奮闘記を交えた日記です。
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
「がんばくん&らんばちゃん」
再開〜
文化祭
葡萄
蝉
過去ログ
2013年6月 (2)
2012年10月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (2)
2010年6月 (4)
2010年5月 (1)
2010年4月 (6)
2010年3月 (3)
2010年2月 (1)
2010年1月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (5)
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (5)
2007年6月 (8)
2007年5月 (10)
2007年4月 (6)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (8)
2006年10月 (8)
2006年9月 (7)
2006年8月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
趣味♪ (34)
日記♪ (120)
リフォーム (5)
陶芸 (87)
旅立ち日記 (7)
リンク集
cocoの部屋
味舌工房ホームページ
和紙・灯りの庵
おばさんは青春ing! シーズン2
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« こんなのが・・・
|
Main
|
雛人形 »
2007/2/7
「修復完了」
陶芸
以前、傘立ての底抜けの失敗作をみごと修復しました。
セメント(モルタル用)にベンガラと黒色粉を混ぜ合わせる。
内側から金網を敷いて、流し込みます。ある程度乾いて固
まったら、今度は外側から塗っていきます。
角が割れて斜めになっていたので、水平器を見ながら高さ
を合わせていこます。コテでならして修復完了です。
底が浅く、口が広すぎたので竹を切って組んでみました。
職場の人達のお知恵を拝借しての作業です。
あー良かった(*^_^*)これでなんとか使えそうです。
今日もぽちっとお願いします
0
投稿者: まっちゃん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:まっちゃん
2007/2/11 15:14
ましたさん、陶器とセメントの合体作なんて何処にも無いですよね(*^_^*)。
陶器のタイルをいっぱい作って、このセメントにベンガラを混ぜ込んで花壇なんか作ろうかな?いいアイデアだとおもいませんか?
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:ました
2007/2/10 20:10
すごい、きれいに直りましたね。
金網を敷いて強度を付けて、プロの仕事ですね。
セメントにベンガラを混ぜるのは、前から思っていましが、いい色です。今度してみます。
こんなにうまく修復できるのなら、割れても怖くないですね。
http://happy.ap.teacup.com/mashitakobo/
投稿者:まっちゃん
2007/2/10 14:43
思ってたより旨くいったので良かったです。
実は、これに掛かった材料費はタダなんです。皆会社の残り物を使わせて貰いました(^^♪ 職場の人はプロですから・・・
ストラップ楽しみにしてます!!!
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:
coco
2007/2/9 23:46
へえ〜!すごい技ですねぇ!!!
こんなふうに修復できるなんて驚きです。
http://moon.ap.teacup.com/cocokt/
teacup.ブログ “AutoPage”