夏のおわりに
趣味の陶芸や工芸を楽しんでいます。
孫の子育て奮闘記を交えた日記です。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
「がんばくん&らんばちゃん」
再開〜
文化祭
葡萄
蝉
過去ログ
2013年6月 (2)
2012年10月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (2)
2010年6月 (4)
2010年5月 (1)
2010年4月 (6)
2010年3月 (3)
2010年2月 (1)
2010年1月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (5)
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (5)
2007年6月 (8)
2007年5月 (10)
2007年4月 (6)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (8)
2006年10月 (8)
2006年9月 (7)
2006年8月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
趣味♪ (34)
日記♪ (120)
リフォーム (5)
陶芸 (87)
旅立ち日記 (7)
リンク集
cocoの部屋
味舌工房ホームページ
和紙・灯りの庵
おばさんは青春ing! シーズン2
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« お盆 2
|
Main
|
ねこ »
2007/8/9
「お盆 ( 1 )」
日記♪
朝焼けです。
昨日は立秋!雲まで秋のすじ雲になったのには
驚きです。
今日は
長崎原爆の日
です。
こんな
穏やかな平和な日
が続きますように・・・
お盆
そろそろお盆の準備で忙しくなってきました。
長崎では全国でも珍しいお盆風景が観られます。
その中でも代表的なのが「さだまさし」さんの歌
「精霊流し」でもおなじみの精霊船です。
初盆のお宅ではこの船の製作に家族や親戚・知人の
手を借りて、数日前から準備に取り掛かります。
土台を大工さんに作ってもらい、後は皆で飾り
つけをしていきます。
私の住んでいるところでは、宗教で違いますが
実家では精霊船を作ります。
もう3隻もの精霊船を作った経験がありますし、
また来年も作ります。
今年は、お世話好きの私のことですから、友人の
家の手伝いに行き今この「まとい」に使う布に
「家紋」を描いているところです。
デジカメを忘れて作っている様子は後日・・・
寒天ゼリー
かぼちゃの黄色が鮮やかです
0
投稿者: まっちゃん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:まっちゃん
2007/8/15 10:53
弥生さん、毎日暑いですね。
生き方にも尊敬できる方なんですね。
刺激を受けることが、いつまでも元気でいられることかもしれません。
今日は、精霊流しですよ。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:弥生
2007/8/12 12:09
まっちゃんこんにちは。暑い日々ですね。
車で1時間位です。あまりにも色んな事に
挑戦され、作品のの凄さに圧倒されて、自分のやってる事が恥ずかしい次第です。
彼は2回脳梗塞で倒れられ、事故で亡くなる
寸前で助かり強靭な人です。
あまりにも多彩な人だから、一口では言えないほどです。この作品は30センチ位です。
主人の里は佐世保ですので親が亡くなり、初盆の時精霊船を作りました。
投稿者:まっちゃん
2007/8/10 23:04
ましたさん、こんばんは。
私の家から真正面に見えます。
いつも見ている景色なのにこの時は別世界のようでした。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:まっちゃん
2007/8/10 22:59
cocoさん、こんばんは。
たまたま寝苦しかったので起きてみると、ご覧の通りの朝焼けで得した気分になりましたね。
精霊船、本当は物悲しいんですよね。
爆竹なんか鳴らして派手になってきました。
私の小さい頃は、海に流して遠くまで流れるのを見送ってましたけど・・・。
かぼちゃゼリーは、念仏の席でも高評でした。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
投稿者:ました
2007/8/9 23:30
朝焼けきれいですね〜
まっちゃんちからの景色ですか?
いいところですね〜
ゼリー!おいしそ〜つまんで、つるっと食べたいなあ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mashita-kobo/
投稿者:
coco
2007/8/9 22:28
こんばんは^^。
綺麗な朝焼けですねぇ!
最近、山に行けないので早起きもしないから朝焼けを見ることがありません。早起きしなくっちゃネ
精霊船、華やかだけど物悲しい風景ですね。
原爆が風化されないように、某大臣のしょうがない発言がはびこることのないよう祈ってます。
織部?のお皿のかぼちゃぜりー、とってもおいしそう!!
http://moon.ap.teacup.com/cocokt/
teacup.ブログ “AutoPage”