日時:2010年2月13日
場所:平川地域交流センター
イベント内容:
昨年12月のクリスマスのこどもイベントで予定していたキャンドル作りでしたが、インフルエンザの影響のため、2月に延期となりました。
ろうそくを溶かして、クレヨンで色を付け、キャンドルを作りました。こどもたちは、ハサミで好きな色のクレヨンを削り、思い思いのキャンドルを作っていました。一人ひとりが同じ容器でろうそくを溶かしたため、前の色と混ざり綺麗な色が出ないこともありましたが、色を重ねたり、香りをつけたりして楽しんでいたと思います。
感想:
小学生二人に対して、大学生一人くらいの割合だったので、目が行き届きやすく、小学生にしっかり関われて良かったと思いました。
ろうそくの芯をとるのに手間がかかったり、台についたクレヨンや蝋がとても退きにくかったので、大きめのろうそくを用いて溶かしてから芯をのけたり、新聞紙をひいたりと、もう少し工夫をすべきだったかなと反省しました。
久々にめだかの学校のサークル活動に参加して、小学生と戯れられて楽しかったです。
医学部3年 中村ゆり

0