「Mochi Maui Diary」
このブログはマウイのホームページの一部「Mochi Maui Diary」として、作成しました。
マウイ滞在中のレポートと、日本でのマウイの思い出と、その他を掲載します。
「マウイのレストランとショッピング」も掲載しております。是非ご覧下さい!

←クリックしてね!
是非「Mochi Maui」をご覧下さい!
マウイ滞在中のレポートと、日本でのマウイの思い出と、その他を掲載します。
「マウイのレストランとショッピング」も掲載しております。是非ご覧下さい!





←クリックしてね!


2021/1/22
小川カントリークラブと泉カントリー倶楽部 日本でのゴルフ
今回は「小川カントリークラブ」をご紹介いたします。ダウンの目埼玉県の小川町のゴルフ場です。東、中、西コースの27ホールゴルフ場です。 小川カントリークラブの詳細ここから
[東1番ミドル]
[写真をクリックすると拡大します]゜
←クリックしてね!
歴史あるコースで、ロッカー、レストラン等の施設も歴史ある設備になっております。グリ―ン近くのバンカーは比較的簡単になってます。
[中5番ミドル]
千葉県印西市のゴルフ場「泉カントリー倶楽部」をご紹介します。このコースはEast、West、Southの3コースがあり楽しくプレー出来ます。 泉カントリーの詳細ここから
[泉・クラブハウス]
Backティーが白、Regularティーが青、Frontティーは赤のティーであり平均的な距離です。比較的池が多いコースであり、パンか―も配置されてます。
[W9番ロング]
クラブハウス、レストラン、風呂等は歴史あるコースでもあり、27ホールのゴルフ場としては比較的ゆとりがあります。レストランメニューもお奨めです。
[E2番ミドル]

[写真をクリックすると拡大します]゜




歴史あるコースで、ロッカー、レストラン等の施設も歴史ある設備になっております。グリ―ン近くのバンカーは比較的簡単になってます。

千葉県印西市のゴルフ場「泉カントリー倶楽部」をご紹介します。このコースはEast、West、Southの3コースがあり楽しくプレー出来ます。 泉カントリーの詳細ここから

Backティーが白、Regularティーが青、Frontティーは赤のティーであり平均的な距離です。比較的池が多いコースであり、パンか―も配置されてます。

クラブハウス、レストラン、風呂等は歴史あるコースでもあり、27ホールのゴルフ場としては比較的ゆとりがあります。レストランメニューもお奨めです。

2021/1/21
Tropica カアナパリ・カパルアのレストラン
カアナパリにあるウエスティン・マウイのメインダイニング。ホウェラーズ・ビレッジの隣にあり、便利な場所です。シーサイドの落ち着いたホテル雰囲気の中でのディナーをどうぞ。
[Tropica海岸から]
[写真をクリックすると拡大します]゜
←クリックしてね!
朝の食事、お昼の食事、夜のディナーとメニューは豊富で、どれも美味しい食事です。食事以外にもドリンクのサービスも楽しめます。
[Tropicaの料理他]
シーサイドのレストランで、素晴らしい海の景色、サンセットも楽しめます。素晴らしい景色がマウイでの休日の思い出となります。
[Tropicaの客席]

[写真をクリックすると拡大します]゜




朝の食事、お昼の食事、夜のディナーとメニューは豊富で、どれも美味しい食事です。食事以外にもドリンクのサービスも楽しめます。

シーサイドのレストランで、素晴らしい海の景色、サンセットも楽しめます。素晴らしい景色がマウイでの休日の思い出となります。

2021/1/20
ラナイ島マネレとプウペへ岬 観光
ラナイ島はマウイ島から近い素晴らしい島です。マウイ島のラハイナ港からラナイ島のマネレ港までフェリーが就航しており、気軽に行ける素晴らしい島です。 フェリーでラナイ島へ詳細ここから
[エクスペティション号]
[写真をクリックすると拡大します]゜
←クリックしてね!
マネレは島の南側海岸線にあり、ヨットや、観光用のグラスボート等が頻繁に出入りしています。また、隣りのプロポエ・ビーチは美しく、ボディーボード、シュノーケル等も楽しめます。
[マネレ港]
マネレ湾とプロポエ湾の間に突き出た山、美しい妻プウペへに関するハワイアンの伝説が残ってっている岬は素晴らしい景色です。 マネレとプウ・ペへの詳細ここから
[プウペへ岬]
マネレの丘の上にラナイ最大のホテルであるマネレ・ベイ・ホテルが建っています。フォーシーズンズの経営でハワイNo1のホテルと言える素晴らしいホテルです。
[ベイホテルのプール]
マネレのゴルフ場「ザ・チャレンジ・アット・マネレ」はジャック・ニクラウスの手によって造られた、自然と人工の美しさを融合させたコースです。特にインは素晴らしい景色が続きます。
[マネレG17番]

[写真をクリックすると拡大します]゜




マネレは島の南側海岸線にあり、ヨットや、観光用のグラスボート等が頻繁に出入りしています。また、隣りのプロポエ・ビーチは美しく、ボディーボード、シュノーケル等も楽しめます。

マネレ湾とプロポエ湾の間に突き出た山、美しい妻プウペへに関するハワイアンの伝説が残ってっている岬は素晴らしい景色です。 マネレとプウ・ペへの詳細ここから

マネレの丘の上にラナイ最大のホテルであるマネレ・ベイ・ホテルが建っています。フォーシーズンズの経営でハワイNo1のホテルと言える素晴らしいホテルです。

マネレのゴルフ場「ザ・チャレンジ・アット・マネレ」はジャック・ニクラウスの手によって造られた、自然と人工の美しさを融合させたコースです。特にインは素晴らしい景色が続きます。

2021/1/19
マウイ・マーケットプレイス 中央マウイのショッピング
マウイ・マーケットプレイスは10年程前に出来た大型専門店が集合したショッピング・センターです。駐車場も広いゆとりのある大型モールです。
[オフィス。マック他]
[写真をクリックすると大きくなります]
←クリックしてね!
[ロウェズ]
ロウェズ(建築材料他)、オフィス・マック(事務用品店)、オールド・ネービー(カジアル洋品店)、スポーツオーソリティー(スポーツ用品店)、ピアワン(家具・装飾)、サムソナイト(カバン)、本屋、ペット商品等大型専門店が入っています。
[オールド・ネービー]
[Pier 1]
観光客の方々も充分に楽しめる大型のマーケットです。フードコート、コーヒー店のスターバックス等もあります。
[スターバックス]

[写真をクリックすると大きくなります]





ロウェズ(建築材料他)、オフィス・マック(事務用品店)、オールド・ネービー(カジアル洋品店)、スポーツオーソリティー(スポーツ用品店)、ピアワン(家具・装飾)、サムソナイト(カバン)、本屋、ペット商品等大型専門店が入っています。


観光客の方々も充分に楽しめる大型のマーケットです。フードコート、コーヒー店のスターバックス等もあります。

2021/1/18
東京湾カントリークラブと土浦カントリー倶楽部 日本でのゴルフ
今回は千葉県の「東京湾カントリークラブ」をご紹介します。千葉でとても便利な場所にあり、長浦、久保田、蔵波の3コース、27ホールのゴルフ場です。今回は長浦、久保田の18ホールをプレーしました。 東京湾カントリークラブの詳細ここから
[長浦1番ミドル]
久保田コースはアップダウン池等が多く、難しいコースと思いますが、以外に良いレイアウトになっております。このコースも充分満足して頂けると思います。
[久保田8番ミドル]
茨木県のゴルフ場「土浦カントリー倶楽部」ををご紹介します。土浦ですが以外に東京から近いゴルフ場でした。当コースは東、西、南の3コース、27ホールがあります。今回は西、南の2コースをプレーしました。 土浦カントリー倶楽部の詳細ここから
[クラブハウス]
アップダウンの少ないフラットなコースですが、距離は比較的長いコースになってます。グリーンは早く難しくなっております。バンカーも多くなってます。
[西2番ミドル]
南コースの7番ロングホールは左に曲がっており、とても難しいホールです。基本が全てセルフサービスであり、レストランもセルフサービスとなっております。
[南7番ロング]

久保田コースはアップダウン池等が多く、難しいコースと思いますが、以外に良いレイアウトになっております。このコースも充分満足して頂けると思います。

茨木県のゴルフ場「土浦カントリー倶楽部」ををご紹介します。土浦ですが以外に東京から近いゴルフ場でした。当コースは東、西、南の3コース、27ホールがあります。今回は西、南の2コースをプレーしました。 土浦カントリー倶楽部の詳細ここから

アップダウンの少ないフラットなコースですが、距離は比較的長いコースになってます。グリーンは早く難しくなっております。バンカーも多くなってます。

南コースの7番ロングホールは左に曲がっており、とても難しいホールです。基本が全てセルフサービスであり、レストランもセルフサービスとなっております。
