クーシーの訓練です。
捕ったままでも包帯の治療スキルがあるワンコなので結構使えるのですが
・攻撃力がいまいち少ない
・属性抵抗の関係で魔法を使うモンスターが苦手
・包帯スキルも低いままだと失敗や速度が遅く間に合わない事も多い
このような関係で、鍛えてあげた方がいいです。
この前捕って来たmoonのピンクちゃんを鍛えてみましょう

捕ってから餌をあげて1週間厩舎に預けた子です。まだお気に入りではありません。

ワンコはベジタリアンなのでww庭に生えている桃の木からフルーツを与えると・・・見事信頼関係が生まれました^^

これでアバターと同じように蘇生が可能になります^^
大事なペットを失わない為に必ずしておかないといけない事ですね^^

最初の状態を確認しましょう!
ある程度力を持っているとは言え低いなってのが分かります。
数値は個体差によって色々ですが、テイムペナルティで野生よりも半減は必ずしています。
まず、なるべくなら可愛いペットは死なせたくないので、抵抗関係から上げていきたいと思います。
UOには魔法を使うモンスターが沢山います。
ワンコの抵抗値は
火が25-45、
毒が30-50とかなり低めです。
しかし!火の魔法や毒を入れてくる敵が多いのも確かなので、レジ(耐性)を上げたいところですね!?
訓練にはダメージを受けますので包帯スキルもついでに上がっていきます^^
方法は色々あるのですが、簡単で危険の少ないものがいいですよね!?
@自分で魔法をかけて鍛えてあげる方法
まず、自己スパーの場合はフェルッカ以外ではギルドに入らないと攻撃ができません><
既にどこかのギルドに所属していればそのままできますが、自分で訓練用にギルドを設立する事も考えましょう^^登録料は結構高いですが><その価値はあります^^
ギルドの説明は
パラリシャンさんでご参照ください。
以下はギルド所属なのを前提とした訓練方法です
・まず、訓練場所です。自宅や町などの牧場で、囲いがある場所を探しましょう

こちらはYewに3カ所ほどある牧場です。ドアを開けて中に入りワンコをステイさせ外に出ましょう。
・ここで大事なのは街中での攻撃なので自分にガードをさせておかないとガードさんがきて自分が退治されちゃいます><気をつけましょう
また、ワンコの名前が緑になっているのを確認して下さい。命令を与えると緑になります。緑はギルドメンバーを表しています。青のまま攻撃するとフェルッカだと自分が犯罪者に、その他だと攻撃できない場合があります。

魔法攻撃します。私はpoisonを使います。
・他の魔法でもいいと思いますが、詠唱時間の少ないダメージの少ないものがいいと思います。包帯完了もpoisonだと解りやすいのでお薦めです。

気分が悪くなったり、吐き気がしたり、嫌な訓練なんですが><強くなって死ににくくなる為に必要な訓練・・・ここは心を鬼にして頑張りましょう!
ペットのステータスバーが緑から青に変わったら解毒ができてます。それを目安にするといいと思います。
・訓練を終わる時の注意!必ずインビジなどのターゲットが外れてから近づいてください!
怒ったワンコに噛まれて死にますので><
※こちらの方法の利点
・場所さえあれば手軽にできる。
・秘薬低減装備なら秘薬代もかからない
・包帯はダメージだけだと90までしか上がらないけど解毒は100まで行ける
ダメな点
・包帯の巻き終わりまで最初は時間がかかる(1分ぐらいかかる場合がある)
・単調な割に時間もかかるので結構だるいww
・秘薬低減でないと(いないかww)秘薬代がかかるww
・手順を間違えてガード死や噛まれて自分が死ぬwww
次回はおすすめのレジあげ
幽霊先生による授業編です^^

1