2008/1/12
養女みさきちゃんのその後 みかちゃん&松五郎&みさきちゃん&エンゼルちゃん
最年少のみさきちゃんは朝の5時前から騒ぎ出すのでこのところ寝不足ぎみです^_^;
襖の向こう側に私たちがいるのを知っているので何とか襖をあけようと、
よじのぼったり ないたり…
もう生後6〜7ヶ月位ですが、まだまだお子様です。とても甘えんぼです。



主人は「みさきはずっと小さいままで成長しないな〜」といいます。確かに
保護当初からややふっくらしたもののあまり大きくならないです。よく食べるのですが…
里親さんを探して、お見合いしたり、里親会に参加してた頃、みさきちゃんは
毎晩ひざの上にあがってきては私の顔をじぃっとみつめるようになりました。
「私をどこにもやらないでちょうだい」とうったえているようで切なくなりました。
仲良しのみかちゃんと松五郎君とひき離すのも可哀想な気がしてしまい、家の子として
迎え入れることに決意。
多頭飼育状態なのにみさきちゃんを里子に出すことができませんでした。
情に流されてしまう自分には猫を保護する資格はないのかも、と思いましたが、
みかちゃんや松五郎君に甘えるみさきちゃんの姿を見ると救われるような気がします。


襖の向こう側に私たちがいるのを知っているので何とか襖をあけようと、
よじのぼったり ないたり…
もう生後6〜7ヶ月位ですが、まだまだお子様です。とても甘えんぼです。






主人は「みさきはずっと小さいままで成長しないな〜」といいます。確かに
保護当初からややふっくらしたもののあまり大きくならないです。よく食べるのですが…
里親さんを探して、お見合いしたり、里親会に参加してた頃、みさきちゃんは
毎晩ひざの上にあがってきては私の顔をじぃっとみつめるようになりました。
「私をどこにもやらないでちょうだい」とうったえているようで切なくなりました。
仲良しのみかちゃんと松五郎君とひき離すのも可哀想な気がしてしまい、家の子として
迎え入れることに決意。
多頭飼育状態なのにみさきちゃんを里子に出すことができませんでした。
情に流されてしまう自分には猫を保護する資格はないのかも、と思いましたが、
みかちゃんや松五郎君に甘えるみさきちゃんの姿を見ると救われるような気がします。



