2007/6/24
梅干日記・その2
出ちゃったよ〜。ついに出ちゃった。
母のメモ書きレシピでは、「3〜4日」となっていましたが、ある本には「7〜10日」とあり、水もどこまで上がったら、上がったとみなすのかも解らなかったし・・・自分の都合のいいように解釈し、日曜日が6日目だから、日曜日にしそを入れようと思っていました。
先ほど漬けて初めて開けてみたところ、カビを発見!!!
心の中では悲鳴をあげ、行動は証拠隠滅の作業。カビの付いた梅をそおっと「さよなら」しました。
「大丈夫、大丈夫。」と自分に言い聞かせ、しそと塩を入れて梅干作りを続行しました。
お母さんのレシピの日数でよかったのかあ・・・
次は、土用の日を待って「干す作業」らしいが・・・
7月30日まで放っておくのかあ?
おそろしい・・・今度開けた時に、何が現れているか。
0
母のメモ書きレシピでは、「3〜4日」となっていましたが、ある本には「7〜10日」とあり、水もどこまで上がったら、上がったとみなすのかも解らなかったし・・・自分の都合のいいように解釈し、日曜日が6日目だから、日曜日にしそを入れようと思っていました。
先ほど漬けて初めて開けてみたところ、カビを発見!!!
心の中では悲鳴をあげ、行動は証拠隠滅の作業。カビの付いた梅をそおっと「さよなら」しました。
「大丈夫、大丈夫。」と自分に言い聞かせ、しそと塩を入れて梅干作りを続行しました。
お母さんのレシピの日数でよかったのかあ・・・
次は、土用の日を待って「干す作業」らしいが・・・
7月30日まで放っておくのかあ?
おそろしい・・・今度開けた時に、何が現れているか。

2007/6/26 22:00
投稿者:kerokero
かっぱ様に業務委託したほうが貴重な梅を無駄にし・・・
2007/6/25 22:18
投稿者:のりこ
kerokero様。
だってお弁当に入れちゃうもんねえ。
だってお弁当に入れちゃうもんねえ。
2007/6/25 18:51
投稿者:kerokero
食わないよ。
2007/6/24 23:45
投稿者:のりこ
かっぱさま様。
えーーーーっ!!!し、試食するんですかあ!!!そ、そんなおそろしいことを・・・
私だって怖いから、まず旦那の体内に入れて実験してから頂こうと思っていますよ。
かっぱ様は、梅干し経験者なのですね。すごいですね。私もしっとりとした美味しい梅干しを希望します。でもなんか、ダメそうです・・・
えーーーーっ!!!し、試食するんですかあ!!!そ、そんなおそろしいことを・・・
私だって怖いから、まず旦那の体内に入れて実験してから頂こうと思っていますよ。
かっぱ様は、梅干し経験者なのですね。すごいですね。私もしっとりとした美味しい梅干しを希望します。でもなんか、ダメそうです・・・
2007/6/24 15:03
投稿者:かっぱさま
ご無沙汰です。梅干しと聞いたけで 生つばと食欲が 出来上がったら ぜひ、試食させてほしいでーす。
前回 私がつけた梅干しは 干さないで そのままシソ漬けにしました。 それはそれなりに しっとりした梅干しになり 美味しいです。
前回 私がつけた梅干しは 干さないで そのままシソ漬けにしました。 それはそれなりに しっとりした梅干しになり 美味しいです。