2011/11/29
カフェに連れて行ってもらったのだ〜
今日は僕 ママとお出かけしたんだよ〜。
どこへ行ったかって?
それはね・・・

『Midsummer Cafe(夏至茶屋)』って言う名前のカフェなんだ。

何回か連れ言ってもらったことのある 犬同伴可のこのカフェ。
毎年寒い季節になると 4〜5ヶ月お休みに入っちゃうんだ。
今年の営業は今日(11月29日)まで、という情報をゲットしたママ。
「一緒に行こうか!」 ということで、
僕も一緒に連れて行ってもらうことになったんだよ〜。
僕が楽しみにしているのは
看板犬のラブちゃん(ラブラドール ♀ 9歳)に会うこと!
いるかな いるかな・・・?
ワクワクしながら 店内に入っていくと・・

ラブちゃん、笑顔で出迎えてくれたよ〜♪
ここは古い民家を利用して カフェとして使っているんだって。
人間のみなさんが靴を脱いで上がるお席もあるんだけれど・・・

僕は 靴のままのこのお席が大好きなんだ。
伏せをすると ひんやりとした床が気持ちいいんだよ〜。
しばらくすると・・・

テーブルの上には ママのランチが運ばれてきたようだった。

「ちょっと待っていてね〜 ご飯食べちゃうからね〜」
うんうん 待ってるよ〜。

どうやら食べ終わったらしい。
『お会計』というものが終わると
お外に出てもいいことになるというのが
カフェでの通常の動きだ。

そうそう、来年は 4月下旬にまたオープンするんだって。
そうしたら また連れてきてもらいたいのだ〜。

ラブちゃんに また会おうねと約束して
スタッフの皆さんにお礼を言って
カフェを後にすることになりました。
往路はママの指図するとおりにカフェまでまっしぐらに歩いたけれど、
復路は 僕の好きなようにあちこち立ち寄りながら
歩かせてくれることになったよ〜。

知〜らない町を 歩いてみた〜い〜♪

大きな交差点は ちょっと緊張するね。

古本屋さんなのだ〜。
ママはちょっと立ち寄りたそうだったけれど
復路は僕の好きなコースを歩かせてくれるって
約束したんだから 立ち寄らないのだ〜。

お花屋さんなのだ〜。
クリスマス向けなのかな。
ポインセチアやシクラメンの赤がとっても華やか。
ママはちょっと買いたそうな様子だったけれど
植木鉢を抱えながら 僕のリードを引くのは大変でしょ、
ということで 諦めてもらったのだ〜。
スタタタタ〜♪ と快調に歩いていって・・・

気がついたら 川に架かる橋の上を歩いていた。
これには 驚いた。
僕、水は大の苦手なんだ。
恐いのだ 恐いのだ。
尻尾ダラリンになってしまった。

踏み切りも渡ったんだよ〜。
ママが子供の頃飼っていた犬は
踏切が苦手で尻尾ダラリンになっていたらしいけれど
僕は 踏み切りは恐くないんだよね。
ついでに言えば、電車を見るのも大好きなのだ〜。

素敵なクリスマスツリーの前で記念撮影〜。
こんな感じで帰路は約4`の道のりを1時間15分かけて
ゆっくり楽しみながら歩いて帰宅。
昼間の気温は暑くもなく寒くもない16〜17℃。
曇っていたけれど 心配していた雨は降らずに済み、
楽しい『お出かけ』となりました。
カフェで僕のことを可愛がってくれたお客様&スタッフの皆さん、
挨拶してくれたラブちゃん、
どうもありがとうございました。
元気に暮らして また来年お会いしましょう。
またひとつ 楽しい思い出ができました。
よい1日となりました。
どこへ行ったかって?
それはね・・・

『Midsummer Cafe(夏至茶屋)』って言う名前のカフェなんだ。

何回か連れ言ってもらったことのある 犬同伴可のこのカフェ。
毎年寒い季節になると 4〜5ヶ月お休みに入っちゃうんだ。
今年の営業は今日(11月29日)まで、という情報をゲットしたママ。
「一緒に行こうか!」 ということで、
僕も一緒に連れて行ってもらうことになったんだよ〜。
僕が楽しみにしているのは
看板犬のラブちゃん(ラブラドール ♀ 9歳)に会うこと!
いるかな いるかな・・・?
ワクワクしながら 店内に入っていくと・・

ラブちゃん、笑顔で出迎えてくれたよ〜♪
ここは古い民家を利用して カフェとして使っているんだって。
人間のみなさんが靴を脱いで上がるお席もあるんだけれど・・・

僕は 靴のままのこのお席が大好きなんだ。
伏せをすると ひんやりとした床が気持ちいいんだよ〜。
しばらくすると・・・

テーブルの上には ママのランチが運ばれてきたようだった。

「ちょっと待っていてね〜 ご飯食べちゃうからね〜」
うんうん 待ってるよ〜。

どうやら食べ終わったらしい。
『お会計』というものが終わると
お外に出てもいいことになるというのが
カフェでの通常の動きだ。

そうそう、来年は 4月下旬にまたオープンするんだって。
そうしたら また連れてきてもらいたいのだ〜。

ラブちゃんに また会おうねと約束して
スタッフの皆さんにお礼を言って
カフェを後にすることになりました。
往路はママの指図するとおりにカフェまでまっしぐらに歩いたけれど、
復路は 僕の好きなようにあちこち立ち寄りながら
歩かせてくれることになったよ〜。

知〜らない町を 歩いてみた〜い〜♪

大きな交差点は ちょっと緊張するね。

古本屋さんなのだ〜。
ママはちょっと立ち寄りたそうだったけれど
復路は僕の好きなコースを歩かせてくれるって
約束したんだから 立ち寄らないのだ〜。

お花屋さんなのだ〜。
クリスマス向けなのかな。
ポインセチアやシクラメンの赤がとっても華やか。
ママはちょっと買いたそうな様子だったけれど
植木鉢を抱えながら 僕のリードを引くのは大変でしょ、
ということで 諦めてもらったのだ〜。
スタタタタ〜♪ と快調に歩いていって・・・

気がついたら 川に架かる橋の上を歩いていた。
これには 驚いた。
僕、水は大の苦手なんだ。
恐いのだ 恐いのだ。
尻尾ダラリンになってしまった。

踏み切りも渡ったんだよ〜。
ママが子供の頃飼っていた犬は
踏切が苦手で尻尾ダラリンになっていたらしいけれど
僕は 踏み切りは恐くないんだよね。
ついでに言えば、電車を見るのも大好きなのだ〜。

素敵なクリスマスツリーの前で記念撮影〜。
こんな感じで帰路は約4`の道のりを1時間15分かけて
ゆっくり楽しみながら歩いて帰宅。
昼間の気温は暑くもなく寒くもない16〜17℃。
曇っていたけれど 心配していた雨は降らずに済み、
楽しい『お出かけ』となりました。
カフェで僕のことを可愛がってくれたお客様&スタッフの皆さん、
挨拶してくれたラブちゃん、
どうもありがとうございました。
元気に暮らして また来年お会いしましょう。
またひとつ 楽しい思い出ができました。
よい1日となりました。