2012/1/29
寒くて絶好調 芸術作品も発表しちゃうのだ〜
今朝も僕は 元気いっぱいにお散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
街中がなんとなく眠っているような感じがする。
静かな朝だ。
そっか 今日は日曜日という日なんだね〜!
ということは・・・・
『いつもの公園』の『クローバーの広場』に
お友達た〜くさん集まるかな〜?
僕はワクワクしながら 『いつもの公園』目指して
走るよ 走るよ〜〜♪

『いつもの公園』に到着すると
僕はわき目もふらずに『クローバーの広場』へまっしぐら〜。

広場にいたのは 仲良しの豆柴ちゃん〜。

久しぶりに会えてうれしいのだ〜。
天真爛漫な笑顔で走り回る豆柴ちゃんを
僕はかわいいな〜〜 と思いながら目で追って
ああ・・ 僕はこういうはしゃぎ方のできない犬なんだよな〜
と思ったりする。

豆柴ちゃん、
最近お散歩で会うお友達が少ないわね
と言っていた。
そうだよね、
僕も同じことを感じていたのだよ。
みんな どうしているのかな〜?

豆柴ちゃんに会えてうれしかったな〜〜♪
豆柴ちゃんが広場を後にしたら
ヒトリで広場を猛ダッシュしたのでありました。
=======================
寒いと絶好調の僕は 実は夕方のお散歩でも
精力的にあちこち 歩き回っているのだ。
今日は夕方暗くなってから
『いつもの公園』に行ってみた。
そうしたら・・・

白くて綺麗なお友達のボーイフレンド君に会えたんだよ〜。
久しぶりに会えたボーイフレンド君は
とても元気そうだった。
この寒さの影響なのか 白い毛がモフモフをアップし
一層男前になったように見えた。
彼女も元気で暮らしているらしい。
よいことだ よいことだ♪
「またね〜 遊びに来てくださいね〜」
「は〜い またね〜」
この後、一戸建ての住宅地を散策することに。
そうしたら・・・

これまた久しぶりに 幼馴染のラブラドールちゃんと
会えたんだよ〜♪
そして・・・

外飼いのお友達のおうちを訪ねてみたら・・・

柵越しだったけれど 挨拶できたんだよ〜。
こんな感じで 夕方というか夜のお散歩も
僕は大満足♪
=========================
この寒さに 体力・知力共に絶好調に達している僕。
夕飯を食べ終わってから取り掛かったのは
久しぶりの芸術作品製作!!
ママが 台所に入って 人間の食事を作っている間に
その台所に置いてあった 買ったばかりの
食器洗いのスポンジを 拝借し 一気に作り上げた。
ママが「うわ〜〜〜〜っ!」
と感動の声を上げている。

近頃稀に見るママの感動の仕方を目の当たりにし
僕は得意顔で 背筋を伸ばして正座する。
ママが記念写真を撮ってくれる。
いい気分だ。
さて・・
改めてここで芸術作品を発表することにしよう。

作品名 : 網目的爆発
素材 : 台所用食器洗いのスポンジ
製作年月日 : 2012年1月29日
製作所要時間: 約10分
これは間違いなく 僕の7才の代表的な作品になるだろう。
お散歩でも満足し、芸術方面でも満足した今日という日は
楽しくて素敵な日曜日だったな〜と思うのです。
よい1日となりました。

タラッタッタッタ〜♪
街中がなんとなく眠っているような感じがする。
静かな朝だ。
そっか 今日は日曜日という日なんだね〜!
ということは・・・・
『いつもの公園』の『クローバーの広場』に
お友達た〜くさん集まるかな〜?
僕はワクワクしながら 『いつもの公園』目指して
走るよ 走るよ〜〜♪

『いつもの公園』に到着すると
僕はわき目もふらずに『クローバーの広場』へまっしぐら〜。

広場にいたのは 仲良しの豆柴ちゃん〜。

久しぶりに会えてうれしいのだ〜。
天真爛漫な笑顔で走り回る豆柴ちゃんを
僕はかわいいな〜〜 と思いながら目で追って
ああ・・ 僕はこういうはしゃぎ方のできない犬なんだよな〜
と思ったりする。

豆柴ちゃん、
最近お散歩で会うお友達が少ないわね
と言っていた。
そうだよね、
僕も同じことを感じていたのだよ。
みんな どうしているのかな〜?

豆柴ちゃんに会えてうれしかったな〜〜♪
豆柴ちゃんが広場を後にしたら
ヒトリで広場を猛ダッシュしたのでありました。
=======================
寒いと絶好調の僕は 実は夕方のお散歩でも
精力的にあちこち 歩き回っているのだ。
今日は夕方暗くなってから
『いつもの公園』に行ってみた。
そうしたら・・・

白くて綺麗なお友達のボーイフレンド君に会えたんだよ〜。
久しぶりに会えたボーイフレンド君は
とても元気そうだった。
この寒さの影響なのか 白い毛がモフモフをアップし
一層男前になったように見えた。
彼女も元気で暮らしているらしい。
よいことだ よいことだ♪
「またね〜 遊びに来てくださいね〜」
「は〜い またね〜」
この後、一戸建ての住宅地を散策することに。
そうしたら・・・

これまた久しぶりに 幼馴染のラブラドールちゃんと
会えたんだよ〜♪
そして・・・

外飼いのお友達のおうちを訪ねてみたら・・・

柵越しだったけれど 挨拶できたんだよ〜。
こんな感じで 夕方というか夜のお散歩も
僕は大満足♪
=========================
この寒さに 体力・知力共に絶好調に達している僕。
夕飯を食べ終わってから取り掛かったのは
久しぶりの芸術作品製作!!
ママが 台所に入って 人間の食事を作っている間に
その台所に置いてあった 買ったばかりの
食器洗いのスポンジを 拝借し 一気に作り上げた。
ママが「うわ〜〜〜〜っ!」
と感動の声を上げている。

近頃稀に見るママの感動の仕方を目の当たりにし
僕は得意顔で 背筋を伸ばして正座する。
ママが記念写真を撮ってくれる。
いい気分だ。
さて・・
改めてここで芸術作品を発表することにしよう。

作品名 : 網目的爆発
素材 : 台所用食器洗いのスポンジ
製作年月日 : 2012年1月29日
製作所要時間: 約10分
これは間違いなく 僕の7才の代表的な作品になるだろう。
お散歩でも満足し、芸術方面でも満足した今日という日は
楽しくて素敵な日曜日だったな〜と思うのです。
よい1日となりました。
2012/2/1 23:22
投稿者:おぼっちゃま犬のママ
2012/2/1 23:17
投稿者:おぼっちゃま犬のママ
popotanさんへ
7才になっても 未だに芸術活動から身を引くことができない
うちの犬は 精神的に未熟なのでしょうかねえ・・。
お陰で 台所のスポンジ 新しいのに変えることができなくなってしまいましたよ。トホホですよ。
そんな飼い主を見ながら お座りをして得意顔なんだから
笑っちゃいますよね〜。
7才になっても 未だに芸術活動から身を引くことができない
うちの犬は 精神的に未熟なのでしょうかねえ・・。
お陰で 台所のスポンジ 新しいのに変えることができなくなってしまいましたよ。トホホですよ。
そんな飼い主を見ながら お座りをして得意顔なんだから
笑っちゃいますよね〜。
2012/2/1 22:53
投稿者:りんりん
この大と小の見事な構成力で、観客の目を引きつける力作。
今年の横浜トリエンナーレの、どの作品よりも印象深い。
情熱が形になっている!
おぼっちゃまブラボー!
http://blogs.yahoo.co.jp/xiao_rin_rin/MYBLOG/yblog.html
今年の横浜トリエンナーレの、どの作品よりも印象深い。
情熱が形になっている!
おぼっちゃまブラボー!
http://blogs.yahoo.co.jp/xiao_rin_rin/MYBLOG/yblog.html
2012/2/1 11:51
投稿者:popotan
うちの犬の芸術を理解してくださってありがとうございます(笑)。
子犬の頃は 毎日何らかの芸術活動をしておりましたが、
最近は 年に数回程度に減ってきたかな・・。
でも その破壊力・・いや 構成力は凄みを増しているような・・。
何歳になったら 芸術活動を停止してくれるんでしょう?
それだけが気がかりな飼い主です。