2008/6/18
夏のお散歩 お助けアイテム なのだ〜
このところ梅雨の中休みが続いている。
今朝は曇りで、雨の心配なし! ということで
ほぼ定刻どおりに、元気よく お散歩スタート〜。

スタタタタ〜♪

今日も僕は紫陽花の歩道を軽快に走る〜。

そして今日も僕はお友達からのお手紙を発見し〜
ああ 君も元気なんだね・・ よかった と喜ぶ〜。

そして 一戸建て住宅内の小公園を駆け抜けて〜

『いつもの公園』の広場も駆け抜けて〜

園内の池のほとりは スピードを上げて走り〜
目指すは『登山コース』〜〜。

登るよ 登るよ〜〜

道なき道を グングン登るよ〜

ハーハー ハーハー
走ったね〜 頂上で約10分の休憩〜
「帰り道はゆっくり歩こうね〜」
うんうん そうしよう

僕は サラダバーを思う存分味わい・・・

ママは 未央柳のお花をゆっくりと鑑賞したのだった。
こんなお散歩コースなもんだから、
5月に入った頃から 時々蚊が飛んでくる。
蚊は フィラリアという 僕ら犬にとて恐ろしい病気を運んでくる。
ママも「蚊にさされると痒いから イヤ〜」と言っている。
そんな僕とママの 夏のお散歩お助けアイテムはこれ!

電池式の携帯用の蚊取りマット。
腕時計を模っているみたいなんだけど、
ママの手首に巻くと ぐるぐる回ってしまう。
仕方がないから ジーパンのベルト通しにひっかけたり、
お散歩バックにぶら下げたりして 使っている。

重さは 62g。
ママによると 腕時計に比べると ちょっと重さを感じるが
その他の場所につけていれば つけているのを忘れてしまうそうだ。
ママは これがあるお陰で 蚊にさされなくなり、
僕との夏のお散歩をゆっくりと楽しむことができる と
喜んでいるのであ〜る。
<今日の僕の夕飯>

牛すじ肉・鶏卵・五穀米・おから・キャベツ・
しいたけ・いんげん・トアト・おかひじき
(出来上がってから1時間ほど経過してから食べ始め 完食。
おやつに乾燥鱈・ビーフジャーキー・ドライフードももらったのだ〜)
こんな風にして 夏のお散歩お助けアイテムの活用しながら
今日も僕は 元気一杯で楽しく過ごす事ができた。
お散歩で挨拶してくれたお友達 どうもありがとう。
うれしかった。また会おうね〜。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
深夜の『大』
0:06 パパにより発見される
サイズ:普通(大2・小3)
固さ:普通
朝のお散歩:7:00〜8:50
『一戸建て住宅内の小公園〜いつもの公園登山コース』
7:08 サイズ:少なめ(大2・小1)
固さ:やや硬
7:27 サイズ:普通(大1・中2・小1)
固さ:普通
夕方のお散歩:17:40〜17:55『近所ちょこっと周遊コース』
朝食はガツガツの完食。
夕食は 出来上がってから1時間後に食べ始め 完食。
以上
今朝は曇りで、雨の心配なし! ということで
ほぼ定刻どおりに、元気よく お散歩スタート〜。

スタタタタ〜♪

今日も僕は紫陽花の歩道を軽快に走る〜。

そして今日も僕はお友達からのお手紙を発見し〜
ああ 君も元気なんだね・・ よかった と喜ぶ〜。

そして 一戸建て住宅内の小公園を駆け抜けて〜

『いつもの公園』の広場も駆け抜けて〜

園内の池のほとりは スピードを上げて走り〜
目指すは『登山コース』〜〜。

登るよ 登るよ〜〜

道なき道を グングン登るよ〜

ハーハー ハーハー
走ったね〜 頂上で約10分の休憩〜
「帰り道はゆっくり歩こうね〜」
うんうん そうしよう

僕は サラダバーを思う存分味わい・・・

ママは 未央柳のお花をゆっくりと鑑賞したのだった。
こんなお散歩コースなもんだから、
5月に入った頃から 時々蚊が飛んでくる。
蚊は フィラリアという 僕ら犬にとて恐ろしい病気を運んでくる。
ママも「蚊にさされると痒いから イヤ〜」と言っている。
そんな僕とママの 夏のお散歩お助けアイテムはこれ!

電池式の携帯用の蚊取りマット。
腕時計を模っているみたいなんだけど、
ママの手首に巻くと ぐるぐる回ってしまう。
仕方がないから ジーパンのベルト通しにひっかけたり、
お散歩バックにぶら下げたりして 使っている。

重さは 62g。
ママによると 腕時計に比べると ちょっと重さを感じるが
その他の場所につけていれば つけているのを忘れてしまうそうだ。
ママは これがあるお陰で 蚊にさされなくなり、
僕との夏のお散歩をゆっくりと楽しむことができる と
喜んでいるのであ〜る。
<今日の僕の夕飯>

牛すじ肉・鶏卵・五穀米・おから・キャベツ・
しいたけ・いんげん・トアト・おかひじき
(出来上がってから1時間ほど経過してから食べ始め 完食。
おやつに乾燥鱈・ビーフジャーキー・ドライフードももらったのだ〜)
こんな風にして 夏のお散歩お助けアイテムの活用しながら
今日も僕は 元気一杯で楽しく過ごす事ができた。
お散歩で挨拶してくれたお友達 どうもありがとう。
うれしかった。また会おうね〜。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
深夜の『大』
0:06 パパにより発見される
サイズ:普通(大2・小3)
固さ:普通
朝のお散歩:7:00〜8:50
『一戸建て住宅内の小公園〜いつもの公園登山コース』
7:08 サイズ:少なめ(大2・小1)
固さ:やや硬
7:27 サイズ:普通(大1・中2・小1)
固さ:普通
夕方のお散歩:17:40〜17:55『近所ちょこっと周遊コース』
朝食はガツガツの完食。
夕食は 出来上がってから1時間後に食べ始め 完食。
以上
2008/6/19 23:12
投稿者:おぼっちゃま犬のママ
2008/6/19 21:52
投稿者:タロモモ
おぼっちゃま犬の生活Wへの突入、おめでとうございます。
それだけ、たくさんの楽しい毎日があったということですよね。素敵ですねえ。
おぼっちゃまは坂道をどんどん上っていけるようですが、ママさんは大丈夫なのですか?スゴイですねえ。
私は、お散歩で坂道にフーフーしています。
この携帯蚊取り線香、知りませんでした。
イヤァー、便利そう!!
ホームセンターをさがしてみます。
おぼっちゃまにもうちのココとゴン太にも、明日もまた新しい、いい1日でありますように。
それだけ、たくさんの楽しい毎日があったということですよね。素敵ですねえ。
おぼっちゃまは坂道をどんどん上っていけるようですが、ママさんは大丈夫なのですか?スゴイですねえ。
私は、お散歩で坂道にフーフーしています。
この携帯蚊取り線香、知りませんでした。
イヤァー、便利そう!!
ホームセンターをさがしてみます。
おぼっちゃまにもうちのココとゴン太にも、明日もまた新しい、いい1日でありますように。
ずっと『おぼっちゃま犬の生活』を
読んでくださっていて ありがとうございます。
坂道を上がるとき、そりゃあ私だって
ハーハーゼーゼーですよ〜。
これが ほぼ毎日ですから、最近は
だいぶ鍛えられたかな〜(笑)。
携帯蚊取り線香、ホームセンターにも
ドラッグストアーにも置いてあると思いますよ。
お散歩のとき 蚊にさされるのってイヤですものね〜。ひとつ持っていると いいかもしれませんね。
ココちゃんとゴン太君も
毎日にっこり 楽しく過ごせますように!
これからもよろしくお願いしますね〜。