2009/7/23
梅雨に逆戻りしたような毎日なのだ〜
今朝も僕は 張り切ってお散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
今日は・・
僕んちの『マンション内の公園』に立ち寄って
それから 一戸建て住宅内を通り抜けて
そして『いつもの公園』へ
ってコースを 行くことにしたよ〜。

(あっ 猫ちゃん おはようなのだ〜)
と挨拶しながら 走るよ 走るよ〜♪

一戸建て住宅地を スタタタタ〜。
もうすぐ『いつもの公園』なのだ。
ワクワクなのだ。
ところが・・・
『いつもの公園』に到着して
どんどん園内を進んでいったんだけれど・・・

あまりお友達の気配がしないし、お手紙も少ないんだよね・・。

広場に行ってみたら、昨日までの雨で足元がぬかっていて
僕の肉球に泥が入り込んで どろろろろ〜〜〜ん・・・。
なるほど〜。
毛皮が汚れてしまうことを危惧して
みんな『いつもの公園』まで来ないで
アスファルトの道をお散歩しているのかな〜?
こういう日は 園内をゆっくりお散歩することにしよう。

まずは ミニ田んぼ。
だいぶ稲の背丈が伸びてきたのだ〜。
そして 園内にあるハーブ園にも行ってみたよ〜。

この背の高いハーブは
『フェンネル(和名:ウイキョウ)』って言うんだって。
葉は魚のお料理によく使われていて、
インド料理では ローストした種を食後に食べる習慣があるんだってね。
フェンネルの語源はギリシャ語で、『細くする』という意味。
コリアンダーなどと混ぜて煎じて飲むと お腹の脂肪が減るとか
利尿作用があるから痩せるとか 言われているらしい。
また、消化を助け、胃を健康な状態にもするとのことで、
なかなかの実力をもっているハーブなんだね〜。
園内をひとまわりして・・・

いつものとおり 出口の所で休憩&給水。
とは言っても 今朝はあまり暑くなかったので
お水は一口飲んだだけで すぐ帰路へ。
帰宅後 ベランダに出ていたら・・・

青空が広がってきたんだよ〜。
僕の住む横浜では 今週に入ってからずっと
梅雨が戻ってきたようなお天気が続いているんだ。
だから 僕は 今朝のお日様のひかり、うれしかったな〜。
そんでもって、ベランダで伏せをしていたら、
なんとなく湿っている毛皮が
カラッと乾いてきて、とても気持ちよかったのだ〜。
ママに「暑いからお部屋に入りなさ〜い」って
注意されるまで 日光浴を楽しんだ僕であった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・ささみ)・牛肉・白米・玄米・おから・
小松菜・水菜・きゅうり・南瓜・ひじき
(ガツガツの完食!)
朝の青空は 結局1時間も持たずに また雨雲が広がってきて
午後にはまた梅雨のような気候になってしまった。
今日は 二十四節気の『大暑』。
暑さの厳しい時期のはずなんだけれど、
今日の横浜の最高気温は 27.8℃。
暑がりの僕にとっては 楽に過ごせた気温であった。
今日も元気に楽しく過ごせたことに感謝。
よい1日だった。
→僕の健康メモ
朝のお散歩:6:55〜8:15『一戸建て住宅地〜いつもの公園』
7:05 サイズ:少なめ(大1・小3)
固さ:普通
7:35 サイズ:普通(大1・中2・小1)
固さ:普通〜やや軟
8:04 サイズ:少(小3)
固さ:やや軟
夕方のお散歩:17:50〜18:00『近所ちょこっとコース』
朝食・夕食ともに文句なしの完食。
以上

タラッタッタッタ〜♪
今日は・・
僕んちの『マンション内の公園』に立ち寄って
それから 一戸建て住宅内を通り抜けて
そして『いつもの公園』へ
ってコースを 行くことにしたよ〜。

(あっ 猫ちゃん おはようなのだ〜)
と挨拶しながら 走るよ 走るよ〜♪

一戸建て住宅地を スタタタタ〜。
もうすぐ『いつもの公園』なのだ。
ワクワクなのだ。
ところが・・・
『いつもの公園』に到着して
どんどん園内を進んでいったんだけれど・・・

あまりお友達の気配がしないし、お手紙も少ないんだよね・・。

広場に行ってみたら、昨日までの雨で足元がぬかっていて
僕の肉球に泥が入り込んで どろろろろ〜〜〜ん・・・。
なるほど〜。
毛皮が汚れてしまうことを危惧して
みんな『いつもの公園』まで来ないで
アスファルトの道をお散歩しているのかな〜?
こういう日は 園内をゆっくりお散歩することにしよう。

まずは ミニ田んぼ。
だいぶ稲の背丈が伸びてきたのだ〜。
そして 園内にあるハーブ園にも行ってみたよ〜。

この背の高いハーブは
『フェンネル(和名:ウイキョウ)』って言うんだって。
葉は魚のお料理によく使われていて、
インド料理では ローストした種を食後に食べる習慣があるんだってね。
フェンネルの語源はギリシャ語で、『細くする』という意味。
コリアンダーなどと混ぜて煎じて飲むと お腹の脂肪が減るとか
利尿作用があるから痩せるとか 言われているらしい。
また、消化を助け、胃を健康な状態にもするとのことで、
なかなかの実力をもっているハーブなんだね〜。
園内をひとまわりして・・・

いつものとおり 出口の所で休憩&給水。
とは言っても 今朝はあまり暑くなかったので
お水は一口飲んだだけで すぐ帰路へ。
帰宅後 ベランダに出ていたら・・・

青空が広がってきたんだよ〜。
僕の住む横浜では 今週に入ってからずっと
梅雨が戻ってきたようなお天気が続いているんだ。
だから 僕は 今朝のお日様のひかり、うれしかったな〜。
そんでもって、ベランダで伏せをしていたら、
なんとなく湿っている毛皮が
カラッと乾いてきて、とても気持ちよかったのだ〜。
ママに「暑いからお部屋に入りなさ〜い」って
注意されるまで 日光浴を楽しんだ僕であった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・ささみ)・牛肉・白米・玄米・おから・
小松菜・水菜・きゅうり・南瓜・ひじき
(ガツガツの完食!)
朝の青空は 結局1時間も持たずに また雨雲が広がってきて
午後にはまた梅雨のような気候になってしまった。
今日は 二十四節気の『大暑』。
暑さの厳しい時期のはずなんだけれど、
今日の横浜の最高気温は 27.8℃。
暑がりの僕にとっては 楽に過ごせた気温であった。
今日も元気に楽しく過ごせたことに感謝。
よい1日だった。
→僕の健康メモ
朝のお散歩:6:55〜8:15『一戸建て住宅地〜いつもの公園』
7:05 サイズ:少なめ(大1・小3)
固さ:普通
7:35 サイズ:普通(大1・中2・小1)
固さ:普通〜やや軟
8:04 サイズ:少(小3)
固さ:やや軟
夕方のお散歩:17:50〜18:00『近所ちょこっとコース』
朝食・夕食ともに文句なしの完食。
以上