オキナワ トイカメラ2
オキナワ トイカメラの続編です。
トイカメラや古いカメラで撮影した写真のブログです!
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
標識
久々に
無題
サクラ
無題
過去ログ
2008年10月 (2)
2008年3月 (1)
2008年1月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (1)
2007年9月 (2)
2007年7月 (3)
2007年6月 (6)
2007年5月 (9)
2007年4月 (26)
2007年3月 (52)
2007年2月 (35)
2007年1月 (15)
2006年12月 (17)
2006年11月 (22)
2006年10月 (20)
2006年9月 (19)
2006年8月 (46)
2006年7月 (47)
2006年6月 (29)
記事カテゴリ
そら (87)
うみ (26)
ねこ (24)
朽・廃墟 (40)
散歩 (113)
植物 (56)
いきもの (6)
ノンジャンル (6)
リンク集
琉球日和
止まった時間と流れた時間
オキナワ トイカメラ
午後の散歩
ジャロブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 三線店
|
Main
|
坂の向こうは… »
2006/8/27
「坂の向こう側」
うみ
Bessa flex TM
FUJI SUPERIA100
いきなり漂流物…
こんな感じ…がっかりした?
ヤドカリが居た
0
投稿者: sago
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:sago
2006/8/28 10:53
BRUSHさん
ありがとうございます!!
写真小さくないですか〜?
http://sun.ap.teacup.com/okinawa58/
投稿者:sago
2006/8/28 10:52
あおいさん
いっぱい居るし簡単に捕まえることは可能だけど…
つれて帰ったことは1度もないですね
そういえば、飼育方法も知らないなぁ
いつでも、海に行けば観れるので
飼育してみようという発想に至らなかったです…
http://sun.ap.teacup.com/okinawa58/
投稿者:BRUSH
2006/8/28 9:56
漂流物の写真頂き!
僕のパソコンの画面にさせてもらいました!
これで、パソコンをひらくと、そこに沖縄の海!
http://wave.ap.teacup.com/brush/
投稿者:あおい
2006/8/28 7:57
ヤドカリ??
ヤドカリは波打ち際や潮の引いた海岸の水たまりなどにいっぱいいて簡単に捕まえることができますか??
連れて帰る方法は〜
ペットボトルに海水と一緒に連れて帰るのが一番簡単らしいですね。。。
クーラーボックスに入れて連れ帰るのがベストらしいですが〜飼育されたことはありませんか??
http://yellow.ap.teacup.com/aoi5352
1
|2
teacup.ブログ “AutoPage”