オキナワ トイカメラ2
オキナワ トイカメラの続編です。
トイカメラや古いカメラで撮影した写真のブログです!
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
標識
久々に
無題
サクラ
無題
過去ログ
2008年10月 (2)
2008年3月 (1)
2008年1月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (1)
2007年9月 (2)
2007年7月 (3)
2007年6月 (6)
2007年5月 (9)
2007年4月 (26)
2007年3月 (52)
2007年2月 (35)
2007年1月 (15)
2006年12月 (17)
2006年11月 (22)
2006年10月 (20)
2006年9月 (19)
2006年8月 (46)
2006年7月 (47)
2006年6月 (29)
記事カテゴリ
そら (87)
うみ (26)
ねこ (24)
朽・廃墟 (40)
散歩 (113)
植物 (56)
いきもの (6)
ノンジャンル (6)
リンク集
琉球日和
止まった時間と流れた時間
オキナワ トイカメラ
午後の散歩
ジャロブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 夜明け近く
|
Main
|
中城城 »
2006/6/24
「よあけ」
そら
Bessaflex TM
FUJI fortia sp
一ヶ月ぶりに訪れた場所…新原ビーチ
たった一ヶ月なのに、朝日の昇る位置が見事にずれていた
0
投稿者: sago
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:sago
2006/6/25 1:16
kimuyukiさん
この撮影をしたフィルムは、若干色が派手に出る特性がありますが
目に映る景色とそんなに違わないと思いますよ
北海道の海は、どちらかと言えば、厳しいイメージがありますよね
沖縄は、まるで正反対ですねぇ
ただ、磯の匂いは同じなんだよね…
投稿者:kimuyuki
2006/6/24 22:21
このまんまの色が目に映る色?
こんな色の空も海も見たことない。。。
見たい!見たいなぁ〜
海の近くで育ってきたけど
演歌が似合いそうな海だもの。
オキナワ。かっこいい☆★
http://kimuyuki.jugem.jp/
投稿者:sago
2006/6/24 17:00
こんにちは♪
日の出は5時半位ですね
4時半位から、水平線の辺りが赤くなり始め6時位
まで夜明けを楽しめます♪
最近は、温かくなって、ジョギングする人や体操す
る人、釣りをする人やエネルギー持て余してる暇な
人
いろんな人が夜明けの海岸に集まります…
http://sun.ap.teacup.com/okinawa58/
投稿者:ゆうなぎ
2006/6/24 14:42
こんにちは〜。
いつの間にか夏至も過ぎてたんですよね。
夜明けも早くなってて、日の出よりも早く起きる事がなくなってますね。
オキナワは何時頃日の出なのかな??
http://sea.ap.teacup.com/moment_moment/
teacup.ブログ “AutoPage”