オキナワ トイカメラ2
オキナワ トイカメラの続編です。
トイカメラや古いカメラで撮影した写真のブログです!
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
標識
久々に
無題
サクラ
無題
過去ログ
2008年10月 (2)
2008年3月 (1)
2008年1月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (1)
2007年9月 (2)
2007年7月 (3)
2007年6月 (6)
2007年5月 (9)
2007年4月 (26)
2007年3月 (52)
2007年2月 (35)
2007年1月 (15)
2006年12月 (17)
2006年11月 (22)
2006年10月 (20)
2006年9月 (19)
2006年8月 (46)
2006年7月 (47)
2006年6月 (29)
記事カテゴリ
そら (87)
うみ (26)
ねこ (24)
朽・廃墟 (40)
散歩 (113)
植物 (56)
いきもの (6)
ノンジャンル (6)
リンク集
琉球日和
止まった時間と流れた時間
オキナワ トイカメラ
午後の散歩
ジャロブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 今更だけど…鯉のぼり
|
Main
|
ゴーヤー »
2007/5/28
「夏空」
そら
LOMO LC-A
AGFA VISTA100
この坂を登ると…
国際通り
毎週日曜日は国際通りが
歩行者天国になります〜♪
人だらけ…さっきの坂の下とはエラい違いだ
国際通りに人を集中させる事にどれだけの意味があるのか知らないが…
賑わっているのは、国際通りだけで
少なくとも、その周辺には、何の恩恵もないようですね
0
投稿者: sago
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:sago
2007/5/30 0:19
>>tanukiさん
そうですか♪
何度かしか行った事ないけどイメージ的に
東京は、毎日こんなお祭り状態ですよね
>>blueさん
修学旅行生は、年中見かけますね〜
活気があるのは良い事ですね!!
投稿者:blue
2007/5/29 22:32
うーん、修学旅行生も
多い季節でしょうか?
賑わってるのが国際通りらしくって
活気があっていいかも!
投稿者:tanuki
2007/5/28 21:18
こんばんは
お久しぶりです
なんだか国際通りには、東京の雰囲気が漂っていますね。混みごみとしています。
http://moon.ap.teacup.com/underover/
teacup.ブログ “AutoPage”