今日、地元・巣鴨地蔵通り商店会に
「すがもパソコン茶屋」なるものがお目見えした。
「インテル入ッテル」の
インテルが、巣鴨のご年配PC愛好集団
「コンピュータおばあちゃんの会」と共同で、期間限定の「お年寄りのための和風インターネットカフェ」で年配の方にもっとPCを身近に感じてもらおうというプロモーション。
会期中、毎日先着100名に
「インテルオリジナルどら焼き」が配られると知り、偶然今日から夏の長期休暇に入った相方と無意味な3連休を貰った私は、昼12時の開店と同時に出撃〜(笑)
初日のオープニングとあって、店の前はインテル関係者とプレス関係者がもりもりわさわさ。
やっと店内に潜り込むも、PCを触るおばあちゃんたちにテレビ局のクルーが2組ほど取材してたりして、それだけで狭っ苦しい。
しかも期待していたドラ焼きは、PCのレクチャーを受けた後じゃないと貰えないらしい(^^;
そのあまりの混雑ぶりに、一旦帰宅して出直すことにした。
2時間ほどしてからもう一度店に行ってみた。
今度はすんなり店内に入れ、9月に発売されるという新しいPC(キーボードがなく液晶モニターをタッチペンで操作する。やっぱり年配者向け?)で遊んでから、念願のドラ焼きを無事GET
「巣鴨限定デュアルコア」のインテルオリジナルドラ焼き。
製造を手掛けるのは日本橋で明治10年創業という老舗
「日月堂」とのこと。
肝心のお味は・・・これから試食予定(笑)

0