・・・だーかーら、
スイッチ入っちゃったんだってば(爆)
久しぶりに本格的なロケ地巡りをした。
ルートは辰巳、有明、お台場という
湾岸コース。
最初に向かったのは江東区辰巳2丁目にある
あけぼの運河。
「辰巳の森海浜公園」の横にある船溜まりだが、残念ながら関係者以外は立ち入り禁止の地区(当然(^^;)
仕方なく、またしても柵の間からパチリ(怪しさ爆発

)

第6話の終わり、アノマロカリスをメモリーブレイクしたWに「パパー!」と叫びながらあすかが走って来たのがここ。

振り向いたWの背景には丸くて白いトンネルのような外観の「国際水泳場」が見える。

Wがあすかの頭をポンポンと叩いたのがこのアングル。
正面に見えるのはJR京葉線の高架。
おまけ:カブト第9話でザビーがワームと戦っていたのもこの辺の船溜まり。

同じくカブト第41話でカブトがカッシスワームと戦ったのは公園側の歩道。
続いて向かったのは、有明2丁目にあるデザイナーズマンション。
W第5、6話で楠原母娘が住むマンションとして使われている
ガレリアグランデ。

第6話のサブタイと同じアングルで撮ってみたりして(爆)

第5、6話で翔太郎がフィリップに電話をしていたのはマンションの正面入口。
夜になるとオレンジ色にライトアップされて凄く綺麗(夜、帰りに見て来た(爆))

入口をちょっと斜から見るとこんな感じ。
第5話では翔太郎が柵に寄りかかって電話していた。
アノマロカリスが翔太郎とあすかを襲ったのはこのマンションの屋上テラス。
公式HPに写真が載っているので確認は取れるけど、肉眼で見たかったなぁ〜(残念(^^;)

アノマロカリスに突き落とされた翔太郎がスパイダーショックでぶら下がったのがこのアングル。
まぁ、あの場面は合成だけども(笑)
続いてW第4話で使われた有明南運河
水の広場公園へ。

ミリオンコロッセオ行きのバスを待っている翔太郎がフィリップの事を考えていたのがここ。
正面に映っている、真ん中が膨らんでいるのは
「夢の大橋」。
この橋の下は、カブト第9話で天道が死んだ真似をしたり、クウガ第8話で一条刑事が事件を調べていたりと、地味〜に登場している(笑)
で、橋の上はと言えば、これはもう特撮ロケ地のメッカ(面倒なんで写真はないけど(爆))
戦隊ではメガレン、ゴーゴーファイブ、デカレンのOP、アバレのED。
ゴーオン第13話、シンケン第25話。
ライダーでは555第18話、ブレイド第16話でカリスがアンデットを封印、カブト第8話でカブトとザビーの夕陽の中の一騎打ち、電王の第35話と、近年は使われていない作品はないんじゃないかと思うほど(笑)

翔太郎がサンタちゃんからプレゼントを貰ったのがここ。
その向こう、バスが止まったのは
「あけみ橋」。
ここもクウガ第11、23話で五代くんがTRCSで走ったり、「仮面ライダーTHE FIRST」でも本郷猛がサイクロンで走ったりしている、「ライダーマシンが走りやすい橋」(笑)
本日のロケ地巡り、シメはお台場。

W第3、4話で見せたフィリップの「家族」のヴィジョン。
あの「家族」が歩いていたのが
お台場海浜公園。
今日回れたのはここまで。
本当はもっとチェックしたかったのだけど時間が足りず断念(^^;
また今度という事で(笑)
[2010.5.4追記]
第24話で翔太郎がジミーを追って走ったのは
お台場海浜公園、第31話でWがビーストと戦ったのは
あけぼの運河。

4