昨夜帰宅した時のこと。
昼間の酷暑で部屋の中はもうサウナ状態。
電気をつける間もなくエアコンのある部屋へ行きリモコンのスイッチをオン!
するとエアコンからガガガガ・・・と嫌な音。
長年の経年劣化のためか、最近、物理的な音がするようになったので(横ッ面を叩けば音がしなくなるので、きっとどこかが緩んでいるのだろう)また叩かなきゃ、と思った瞬間。
エアコンの噴出し口から降って来た
黒っぽいものが目の端を横切った

あまりの速さに視覚が追いつかずしかも暗闇だったため、その
正体は目視確認できなかったが、それが例えばホコリの塊とかそういう類のものでないということは、その見事なまでの滑空と着地した時の「パタッ」という音、続いて聞えた「パタパタッ」という羽音が証明していた
慌てて部屋の電気をつけて探したが既に遅し。
滑空の
正体は発見できなかった。
多分、テレビの裏か相方のパソコンデスクの裏辺りにでも隠れたのだろう。
築40年越えのオンボロマンションだから、やつらが出没するのには慣れている。
でもエアコンから飛び出すのはルール違反だ(全く、やつらにそのルールが通用しないのが腹立たしい)
ほんっと、マジでビビッた(爆)
オバケ屋敷より恐かったよ〜〜〜




3