宮内さんが出演している映画
「縁 -enishi-」のプレミアム先行上映会へ行って来た。
映画は素直に面白かった。
ストーリー的には「ん?」って部分もあり、あちこちに伏線張りっ放しの放置プレイ状態だったけど、これはスピンオフなどで補完する構成になっているらしい(^^;
アクションも良かった。
基本的には素手での
ド突き合いアクション(剣や銃も使うけどあくまでも飾り程度)なので見応え充分。
特にゴスロリファッションの
三津谷葉子さんがフランス人形みたいに無表情でペチコート翻して戦うのがなかなか素敵だった(劇場版「仮面ライダー剣」の頃と比べるとかなり痩せたみたいでお顔のイメージも変わっちゃってるけど(^^;)
浪川大輔さんの
「やられ」もかなりセクシーでドキドキしちゃったし、「AYABIE」のビジュアル系イケメン二人が・・・こっから先はネタバレなのでやめとこ
えーっと、宮内さんの出演は1シーンで伴さんとの共演(まぁ「特別出演」なんてそんなものでしょう)
白地に青のストライプのシャツにエンジ色のネクタイを合わせたコーディネートでご登場。
この組み合わせって結構定番化してない?
一応は「警視庁のキャリア官僚」という肩書き。
対する伴さんはどうも閣僚らしい(「大臣」って呼ばれてた)が、こちらも黒革のロングコート姿(「ゲーム☆アクション」で着てたやつ)
ひょっとして伴さんの衣装も定番なの?
しかし!
お二人共、作品中では部下の死人たちから
「古ダヌキ」「暑苦しいヤツ」と散々な言われようw
宮内さんに至っては、6月配信予定のスピンオフの中で
「酒ばっかり飲んでアテにならない」とまで言われていた(大爆笑)
これは仕掛けの大好きな松村監督があえて仕込んだ人物設定なんだろうな。
あと、宮内さんの眉毛がすっごい変だったのがすっごい気になった(><)
お顔が変にのっぺりしていて眉毛だけやたら目立つというか。
これは宮内さんのせいじゃなくて撮り方のせいだと思うんだけど(年のせいとは・・・言えない)
そして、上映中に大アクシデント発生。
後半の山場となる決戦の場面で、映像と音声が止まっては動き止まっては動きを繰り返した挙句にとうとうフリーズ(^^;
アクションシーンだからそういう演出なのかと思ったら機材の不調だったらしい。
10分くらいの休憩を挟んで再開したんだけど、決戦場面の冒頭に「AYABIE」の
KENZOくんが「待たせたな」と入って来るシーンから。
スクリーンのKENZOくんが「待たせたな」と言った瞬間、客席からは
「待ってたよ」の声が上がった(笑)
上映後の舞台挨拶&第二部のトークイベントでは、メインキャストが勢揃い。
「本編やスピンオフのダイジェスト映像を見ながらの生アフレコ」という企画では、自分以外の役の声をアテる事になり、ヒロインの声をアテた浪川大輔さんがアドリブ炸裂の大暴走(笑)
主演の
谷山紀章さんもさすがは本業が声優だけあって声がいいし、台詞のタイミングなどもぶっつけとは思えないほどよく合っていた。
期待していた生・
鈴木拡樹くんは超〜イケメン&超〜好青年で、まんま剣立カズマ(ディケイド版ブレイド)だったし。
拡樹くん見れただけでこのイベントに参加した甲斐があった
DVDが出たら、とりあえず「買い」だな。

3