前の会社を退職した後なかなか転職先が決まらず、生活費の補填と社会復帰を兼ねて短期のお歳暮アルバイトとして潜り込んだのが今いる銀座の老舗百貨店。
その後縁あって長期アルバイトに切り替える事ができ、居心地の良さに甘えて8年が過ぎた。
アルバイトとはいえ実働7時間の完全週休二日制で同業他社に比べて時給も高く、前職の経験も生かせるし、年齢的な事もあり、正社員として他へ転職しようという気もすっかりなくなっていた。
先月、人事課から昇格の打診が来た。
3年以上連続勤務するアルバイトを対象に準社員へ昇格の機会を与えるというものだった。
昇格すれば
正社員とほぼ同等の待遇で雇用すると言う。
正社員との違いは1年毎に契約更新があること、人事異動や配置転換がないことと退職金がないことくらい。
今の担当部署を継続できて業務内容もそれほど変わらず、勤務時間もこれまでより月間8時間くらいしか増えないなら、
賞与が貰えて月給が高くなる方がいいに決まっているv(^^)v
が、世の中そんなに甘くないw
会社だって人件費がかかる事だから(一般的に社員1人の給料でバイトが2人雇えると言われている)、いくら内部からの持ち上がりとはいえそんな簡単に昇格なんかさせてくれる筈もなく(^^ゞ
この1ヶ月間、仕事の合間を縫って、まるで
正社員を中途採用でもするかのような大真面目でハードな選考が続いたorz
人事担当者との面接、筆記試験をクリアして二次選考へと進み、人事課長との面接を
強行突破して、先週ようやく採用通知を貰う事ができた。
選考対象が何人だったか分からないが、とりあえず受かったのは私を入れて2人とのこと。
その2人のために来月、
入社式(?)をやると言われてひっくり返った(^^;
ちょっ、まっ、いくら何でも大袈裟すぎるでしょ、それwww
実は私、前の会社も2年アルバイトしてから課長推薦を貰っての中途入社の社員だった。
最も当時は
バブル経済華やかなりし頃の90年代初頭。
湯水のように経費を使えた時代だったし店舗の数も多かったから、中途採用も桁違いの人数だった。
それでも中途の入社式はやらなかったというのに。
この不況な時代に
アラフィフの新入社員を受け入れてくれた会社に感謝(-人-)

9