2006/5/30
ランプ3
<font>傘の部分は紙。ニューヨーク土産。
きれいな紫の地色に起毛したグレーの素材。
足をグレーのウールペーパで統一。
ランプ2の縦長タイプよりコロンとした形に仕上る。
でもこれからのシーズン、あまり触りたくない素材かも。

0
きれいな紫の地色に起毛したグレーの素材。
足をグレーのウールペーパで統一。
ランプ2の縦長タイプよりコロンとした形に仕上る。
でもこれからのシーズン、あまり触りたくない素材かも。



2006/5/31 6:16
投稿者:yokkei
2006/5/30 17:47
投稿者:ねろりん
ムフフ・・・。シンプル・素材で見せるシリーズですね。紫色とウールペーパーのグレーの取り合わせがシックな感じで心惹かれます。
傘の紫色の紙の土台には、何か不燃性の紙を使用しているのでしょうか?
シンプルに素材の美しさが感じられます。
でも、さっき、見たばかりの五角形シリーズも捨てがたい・・・。
どの形にするかは、インテリアと根気力の問題。
まずは、多角形の製図をマスターしなくては・・。
あら、この土台にも八角形が・・。とりあえず、土台の部分はできそう♪
傘の紫色の紙の土台には、何か不燃性の紙を使用しているのでしょうか?
シンプルに素材の美しさが感じられます。
でも、さっき、見たばかりの五角形シリーズも捨てがたい・・・。
どの形にするかは、インテリアと根気力の問題。
まずは、多角形の製図をマスターしなくては・・。
あら、この土台にも八角形が・・。とりあえず、土台の部分はできそう♪
是非ランプ1号をトライする1人目に!!
ふふ、なかなかいらっしゃらないので、アトリエの壁の花?となっています。ちょっといじけ気味。
多角形は製図の正確さが大変でしたね。
ランプ1号は型紙を作り、5角形を切り出しましたが、これまた型紙から写し取るのも正確になかなかいかないものなのですね。まあ16面もあればねえ。。。
5角形、8角形いろんな書き方がありますので、自分にむいているものをみつけてくださいね。