危機一髪 軽井沢
台風9号で、軽井沢の被害は予想を超えていました。
今現在もまだ停電している地区があります。原因は倒木!!
人事ではなく、当レストランにも大木がのしかかって来ました。

強風であおられ根元がほっこり浮き上がっています
お隣の別荘のモミの木で
幹の直径は50〜60cm高さは25m位で大迫力です。
敷地境界線がわりになっている、細いモミの木が3本力をあわせて何とか受け止めています。
これだけの大木はクレーンを使わないと撤去出来ません。
業者には頼んでありますが、軽井沢いたるところこんな状態なので手が回らないようです。
コメント頂いたのでRead Moreに参考写真情報追加しました
本文の追記:9月11日クレーンが到着して撤去作業30分で終了!
隣の空き地に横倒し
根元の年輪を数えると、50本ありました。
50年間ここを見守っていたのに残念ですね!
別荘地内の電線が至る所で断線!

通行不可能な小道も
ハウス直撃!!
ぎりぎりセーフ
0
今現在もまだ停電している地区があります。原因は倒木!!
人事ではなく、当レストランにも大木がのしかかって来ました。

強風であおられ根元がほっこり浮き上がっています
お隣の別荘のモミの木で

幹の直径は50〜60cm高さは25m位で大迫力です。
敷地境界線がわりになっている、細いモミの木が3本力をあわせて何とか受け止めています。
これだけの大木はクレーンを使わないと撤去出来ません。
業者には頼んでありますが、軽井沢いたるところこんな状態なので手が回らないようです。
コメント頂いたのでRead Moreに参考写真情報追加しました
本文の追記:9月11日クレーンが到着して撤去作業30分で終了!
隣の空き地に横倒し

根元の年輪を数えると、50本ありました。
50年間ここを見守っていたのに残念ですね!
別荘地内の電線が至る所で断線!

通行不可能な小道も


ぎりぎりセーフ



2007/9/20 21:43
投稿者:濱
2007/9/10 15:09
投稿者:隣組のわたなべ
こんにちは!先日はごちそうさまでした。
ところで、台風気になっていたのです。我が家もヒョロヒョロした唐松がたくさんあるので。今週末行こうと思っていますが、あのあたり停電は大丈夫でしょうか?
ところで、台風気になっていたのです。我が家もヒョロヒョロした唐松がたくさんあるので。今週末行こうと思っていますが、あのあたり停電は大丈夫でしょうか?
2007/9/10 14:32
投稿者:shamon
うわぁ、大変ですね(@@;。
早く業者さんが撤去に来てくれますように。
台風ではないけれど今日の東京は大荒れ天気です。
早く業者さんが撤去に来てくれますように。
台風ではないけれど今日の東京は大荒れ天気です。
お話でお伺いするのと、写真で見るのとでは、すごい違いますね。本当に木が迫っている^^;ボルチーニ入りフォンデュとっても美味しかったです。
http://rvfn.exblog.jp/