ドアバイザー 自動車
半年前の話ですが、2月の大雪で軽トラが壊れて廃車にしました。
3月末増税前に広告にあった「未使用車」を購入。(以前は新古車と言ってました)
ドアバイザーやフロアマットのオプションが販売店を儲けさせる為かやけに高いんですね!
すべて省いて付けませんでした。しかし雨が降ってみると窓を小空けに出来るドアバイザーは必要です。
ネットの自動車付属品で探すと、各車種、年式ごとのバイザーを売っています。
工具も使わず簡単に取り付けできました総額4,000円(税送料込み)
使用前のドア:

ネット購入のバイザー:

取り付け説明書と簡単な部品:

ドア窓のゴムパッキンを外して見ると、固定部品の収まる凹みがありました。

接着面もしっかり固定して完成。

2
3月末増税前に広告にあった「未使用車」を購入。(以前は新古車と言ってました)
ドアバイザーやフロアマットのオプションが販売店を儲けさせる為かやけに高いんですね!
すべて省いて付けませんでした。しかし雨が降ってみると窓を小空けに出来るドアバイザーは必要です。
ネットの自動車付属品で探すと、各車種、年式ごとのバイザーを売っています。
工具も使わず簡単に取り付けできました総額4,000円(税送料込み)
使用前のドア:

ネット購入のバイザー:

取り付け説明書と簡単な部品:

ドア窓のゴムパッキンを外して見ると、固定部品の収まる凹みがありました。

接着面もしっかり固定して完成。



タグ: 車のDIY