スキー再開 暮らし、生活
昨年12月24日に大動脈解離で倒れて以来の初滑りです。

ジョギングするよりスキーで滑っている方が、体には無理が掛からないと思います。
乗っていれば動くし、その割りに筋肉は使っているので!!

蛇足、、、コストコで買ったヘルメット姿。
8

ジョギングするよりスキーで滑っている方が、体には無理が掛からないと思います。
乗っていれば動くし、その割りに筋肉は使っているので!!

蛇足、、、コストコで買ったヘルメット姿。


2016/12/21 12:42
投稿者:shirokun_wife
2016/12/15 14:01
投稿者:petit cervin
*shirokun-wifeさん*
コメントありがとうございます!
1月中旬にZermattへ行く予定です。
コメントありがとうございます!
1月中旬にZermattへ行く予定です。
2016/12/14 12:40
投稿者:shirokun_wife
Mamiさんの元気なお姿が見れて、とても嬉しいです。
これからも、元気でお体にお気付けて、お過ごしください♪
これからも、元気でお体にお気付けて、お過ごしください♪
2016/12/10 23:32
投稿者:petit cervin
*よっちゃん*
リハビリとして、なんとかスキー出来ています!
そういえば、蛍光カラーのヤッケが流行りましたね。
リハビリとして、なんとかスキー出来ています!
そういえば、蛍光カラーのヤッケが流行りましたね。
2016/12/10 17:03
投稿者:よっちゃん
A型の手術後1年も経たないうちにスキーが出来るなんて素晴しいです!! 本当に良かったですね!!
私は、今年の1月だったから術後丸2年掛かりました。しかし今年になって腰の手術をしたので今はまだドクターストップです(T_T)
突然発症した時に着ていたウェアを着て八方尾根を滑りたいです。
スイスで当時私の着ていたデサントの蛍光オレンジのウェアを見て、オー!『サラエボ!』と外人に言われたのを想い出します。
私は、今年の1月だったから術後丸2年掛かりました。しかし今年になって腰の手術をしたので今はまだドクターストップです(T_T)
突然発症した時に着ていたウェアを着て八方尾根を滑りたいです。
スイスで当時私の着ていたデサントの蛍光オレンジのウェアを見て、オー!『サラエボ!』と外人に言われたのを想い出します。
2016/12/5 8:38
投稿者:petit cervin
*toshikoさん*
コメントありがとうございます。
今年は雪が多くなりそうですね!
コメントありがとうございます。
今年は雪が多くなりそうですね!
2016/12/5 7:47
投稿者:toshikoです
スキー〜〜(^^♪ 良かった〜
私もトマム〜行ってきました。 リフトは1本しか動いていませんでしたが・・・・・ 楽しかったです。
私もトマム〜行ってきました。 リフトは1本しか動いていませんでしたが・・・・・ 楽しかったです。
よかった〜♪
おめでとうございます。
zermattでは、皆さん再開を楽しみにしていると思います。
我が家は、今年は12/29出発で1/6に帰国です。
一足お先に行ってきます。