2014/6/12
3年と3ヵ月 複数

依頼主さん宅の庭で
震災から3年と3ヵ月。
岩手沿岸被災地で今も暮らす漁師の佐々木公哉さんのフェイスブックページをフォローしています。
加速化とは名ばかりの政府の復興支援対策。
愛犬とともに津波を経験した者として、生活が一変し、必死に建て直そうとする姿勢・気持ちがひしひしと伝わってきます。
*****
昨日は仙台へ、食品関係の資格試験を受けに行ってきました。
いつもはバス、電車の乗り継ぎでしか通り過ぎない仙台を、
試験後、買い物でふらふらしていたらすっかり道に迷ってしまいました…。
方向音痴だと思ったことはなかったんですが…方向音痴だったか……。
母が大好きな「支倉焼(はせくらやき)」というお菓子を扱っているデパートが
藤崎デパートしかなく、そこへ行って、ついでに盛岡にはない明治屋に行って。
気づくと、仙台駅へ向かっているつもりが遠く離れて歩いていて。
やっと見つけた三越デパートのインフォメーションで地図をもらって。
車がないと両手に重たい荷物というのは、きついですねえ。
甘酒買ったり、アスパラガスの冷製スープを買ったり。
うっかり迷い込んだ定禅寺通りの緑の並木にしばし見惚れました。
昼ごはんは岩手白銀豚を使った、つけ麺。
「岩手」の文字に吸い寄せられるように入ったラーメン屋だけれど、美味しかったです。
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます
