2016/6/15
忘れないよ ヒゲゾウ♂
耳元で何度も「よくがんばったね」って撫でるとかすかに尻尾が動きました。
どんな河原時代を過ごして来たのか、そこに関わった方たちの想い
涙ながらに託して下さったという日からプチポンでの日々
胸が熱くなります…
2014年6月25日、避暑にやって来たひげさん
やっと心を開いてくれるまでになったものの
ときおりのひげパンチにオドオドしながら
キャリーに入れたこと、なつかしく思い出されます。
夏が過ぎ、秋風が吹くようになっても、当然のようにそばにいて
いつしか預かったコの中で1番長く過ごし、まもなく2年を迎えるはずでした。
何度かの不調を乗り越え、小さく軽くなってしまったひげさん
穏やかな日が少しでも長く続くことを願いながら過ごしていました。
(5月31日撮影)

撮影翌日の夕方から様子が変わり、その後少し持ち直したかに見え
2日朝一で、かかりつけの病院ではなく近くの病院へ連れて行きました。
血液検査の結果はかなり悪く…
せめて苦痛のないよう穏やかな時間をと願い
その日から体が楽になるという点滴に毎日通いました。
夜は家で、補液と強制給餌を続け
9日、再度血液検査
点滴効果は見られるものの更に白血球の数値が上がっていて…
(5日の点滴後)


どんな河原時代を過ごして来たのか、そこに関わった方たちの想い
涙ながらに託して下さったという日からプチポンでの日々
胸が熱くなります…
2014年6月25日、避暑にやって来たひげさん
やっと心を開いてくれるまでになったものの
ときおりのひげパンチにオドオドしながら
キャリーに入れたこと、なつかしく思い出されます。
夏が過ぎ、秋風が吹くようになっても、当然のようにそばにいて
いつしか預かったコの中で1番長く過ごし、まもなく2年を迎えるはずでした。
何度かの不調を乗り越え、小さく軽くなってしまったひげさん
穏やかな日が少しでも長く続くことを願いながら過ごしていました。
(5月31日撮影)

撮影翌日の夕方から様子が変わり、その後少し持ち直したかに見え
2日朝一で、かかりつけの病院ではなく近くの病院へ連れて行きました。
血液検査の結果はかなり悪く…
せめて苦痛のないよう穏やかな時間をと願い
その日から体が楽になるという点滴に毎日通いました。
夜は家で、補液と強制給餌を続け
9日、再度血液検査
点滴効果は見られるものの更に白血球の数値が上がっていて…
(5日の点滴後)



10日の日、ずっと横になったままで…時折ふらつきながら場所を変え…
ひげさんにはあまり時間が残っていない、どんなに辛くてもひとりで逝かせたくない
それでもまさか今日とは思わずにいて。まさか今日とは…
けれど、お見舞いに来てくれるという空蝉さんに「早く来て!」と知らせたのでした。
ひげさん、連れて来てくれた空蝉さんをギリギリ待っていたかのような…
14時20分頃、あまり苦しむこともなく旅立って行きました。
いつも悲しく、辛い別れの時、空蝉さんと看取ることが出来ました。
その夜、にゃろぼんママがお別れに来てくれて
翌日の11日、ひげさんはなつかしいみんなのいる空へ帰って行きました。
くしくもその日は「ひげぞう」と命名された日とのコメントをいただき…
日に日に寂しさがつのります…

たくさんの本当にたくさんの応援、ご支援、ありがとうございました。
ひげさんにもきっと届いていたに違いありません。
ひげさん、プチポンに来てくれて、家に来てくれて、ありがとうね。
河原時代の画像を見せていただきました。
涙があふれました。
ありがとうございました。
*****

画像をクリック!
収益は保護猫たちの治療費・ケア費に充てられます。
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます