2007年HBM行ってきました。
二回目の出店なので、だいぶ勝手がわかっているつもりでしたが
今年は今年の風がふく・・・って事で
いろいろありましたねぇ
とにかく、準備が間に合わずに徹夜でしたので
お肌の調子がイマイチだし(そんな事はどうでもいいですね)
お店の場所が今年は出入り口だったので、少し寒さが気になりました。
毎年暑いくらいだし大丈夫か〜と
パネルヒーターを持っていかなかったは失敗でしたね・・・
もちろん寒いとカワイ子ちゃんたちの
色もくすんだ感じになっちゃうので残念〜(⊃д⊂)
いろいろ問題発生の中でも、確認書の日付けが去年で印刷しちゃった事が一番の失敗でした。とほほ
ま、なにはともかく楽しかったです。
今回は他のブースの写真はなしですがご勘弁を〜
カメ部門は
ヘルマンは一匹男の子のみでした。残念!
ヌマガメはハラガケ・キボシなどの魅力的な子がいましたが
リクガメは少数でした。
我が家のオオアタマヒメニオイはHBMで完売しました〜
みんな可愛がってもらうんだよ〜
蛇部門は
あまり詳しくないのでわからないのですが
結局はシシバナいいな〜って感想につきます・・・
トカゲ・ヤモリは
フトアゴはウチ以外に一箇所でしか出ていなかったです。
おかげさまでこちらも大盛況の売れ行きでした。

こんなにうじゃうじゃいたのに・・・・残るは8匹
寂しくなっちゃったな〜

みんな達者でね〜!
レオパはライバル店舗の子達もみんな綺麗で素晴らしかったです!
やっぱりすごい数が出ているので、レオパを飼いたいって人は
いろんな系統をじかに見て選べるからイイと思います
ショップめぐりでいい子を見つけて
数日悩んで、やっぱり買いに行くのもいいし
イベントで、熱気に押され買っちゃうのもいいですね
レオパもだいぶ減りましたが、ぶりくら用をよせてあるので
HBMと変わらない点数を持っていけそうです♪
打ち上げのビールを飲みながら(今回は居酒屋です、普通の)
大阪への目標を心に決めました!
「ダンブルの嫁探し!!!!!!!!!!!」
いやいや、違った。
「ユニバーサルスタジオではっちゃける!!!!!!!」
違う、そうじゃない。
「うちの子を西日本に普及させる!」(普及っておかしい?)
いままでも通販で西日本の皆さんにもお買い上げいただいてましたけど
もっとじゃんじゃん、良かったら飼っていただきたいな〜と思いました。
では、HBMで声をかけてくださった皆様ありがとうございました

ぶりくらでお逢いする皆さん、よろしくでぇす
↓こんなの着てますんで声かけてくださいねぇ。


0