例年、暮れから新年にかけての休日に大小のマラソン大会や駅伝大会が行われ、その中継から目が離せない。
中でも駅伝競走は走りの中で繰り広げられる数々のドラマが面白い。
選手一人一人の後ろにある生活環境はもちろん、人と人との繋がり、様々な実情が画面を通して伝えられ、目の前でドラマがドラマを生む。
高校駅伝は12月23日(祝)、年末の京都を走りぬく。
今年は男子の部に地元柏日体高校が出場。
NHKで12:15から中継。

↑柏駅東口、丸井VAT間の垂れ幕
年が明けると、あの箱根駅伝。
1月2日・3日は自分や家族、身近な人の出身校への思いが絡み熱くなる。
2日間にわたる中継は日テレで早朝7:00から。
我孫子にある中央学院大学が出場。活躍を楽しみたい。

我孫子駅構内の横断幕は2本も。
力が入ってますね〜。 黒澤 記

0