柏市では、柏駅東口の二番街(柏駅東口D街区第一地区)に建設中の27階建て商業・住宅複合ビル(地下1階)内3階スペース(2,324u・703坪)に「柏市文化・交流複合施設パレット柏」」を設置。
5月14日(土)オープンに向け注目を集めている。
昨年、同センターの愛称を公募。
129点の応募の中から「パレットのようにたくさんの色(人や文化)が集まって、新しい色をつくる場となるように」との意味がこめられた「パレット柏」に決定した。

柏駅東口に新たな商業ゾーンの形成を目指して、市街地再開発事業と併せ、オープンスペースを設け防災性・安全性の向上を図るとともに、商業・公益サービス機能などを誘導することで良好な都市環境を形成・保持することを目標としている。
センター内は、ミーティングルーム7室、パントリー(配膳室)、多目的スペース2室、オープンスペースなどのほかキッズコーナーや授乳室、市民ギャラリー、柏市国際交流センター、柏市男女共同参画センターなどが置かれ、市民公益活動に伴う情報収集・発信機能、人材育成、子育て世代を含めた多方面の交流促進、芸術・文化振興など協働の街づくりへの期待が寄せられている。黒澤 記

0